"[トモミのひとりごと] 日本のこと"カテゴリーの記事一覧
-
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
-
かなり前までさかのぼりますが、よろしければどうぞおつきあいを。
3年連続の日本一時帰国。
時が経つのはあっという間でした。
子供たちも特に目立った問題もなく、無事に終了式を迎えました。
やっぱりまた「来年も行きたい」んですって。
そう思えるほど楽しかったのは、先生はじめやさしいお友達に恵まれた結果だと思います。
本当に感謝です。
さて、1か月以上離れ離れだったパパさん。
7/20に日本入りしました。子供たち大喜び!
さて、学校も終わったことだし家族で福岡に行きますよー。
福岡にはパパのおばあちゃん、つまり子供たちのひいばあちゃんが住んでいます。
会うのは2年ぶり。
子供たちも大分物事が分かるようになってきたので、今回はだれに会うのかちゃんと把握できていたようです。
パパのおばあちゃんということは~…
結構難しいわよねw
福岡へは新幹線で行きました。
最寄りの駅までは九州新幹線にも乗ったよ!
車窓を流れる景色に日本をいっぱい感じた旅路でした。
ひいばあちゃん!
久しぶりに会ったひいばあちゃん。とってもお元気!
もうすぐ90歳だって。
航晴が
「90歳!?!?!」
とびっくりしてたのがウケた。
数字の大きさも分かってきたのかな。
ひいばあちゃんはお耳が宜しいので、会話に困らない。
元気の秘訣だなー と思いました。
自分の祖母は耳が悪くて、子供的には話しかけるのが嫌だったもんなあ。
名物「ウナギのせいろ蒸し」をみんなで食べて、さらなる元気を願いました。
仏壇にいたひいじいちゃんもきっと喜んでたね。
さて、福岡では何をしましょうか?
パパとママはじいじ&ばあばに子供たちを預けて、湯布院旅行を計画していますよー♪
ああ、楽しみ♪PR