×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
クロスステッチが得意なお友達。
何度か作品を見せて頂く度に、私の創作意欲がフツフツと湧いてきた。
で、たくさん持ってらっしゃる図案集の中から、一目惚れで選んだ「アメリカ大陸地図」をお借りして&基礎を教えてもらいながらチクチクやっています。
クロスステッチは多分初めてではない気がするけど、覚えてません。
昔、母が「戸塚刺繍」に凝っていたのを子供ながらに覚えているんだけど、その前後で母もクロスステッチをやっていたような気がする。
そしてステッチの方法を教えてもらったような・・・。
よく覚えてないけど、まあステッチ初めて〜! というわけではないので、いきなりやっちゃえているのですが、
大変だねー。
一目惚れで選んだ とはいえ、偶然にも刺繍する面積が少なめの図案だったので良かったけど、本物の写真のような細かいグラデーションのビッシリ密集したデザインとか、気が遠くなりそうだわ。
ハマっちゃう気もちょっと分かるけどね。
調べたところ、この「アメリカ大陸地図」は、在米駐在妻の定番みたい。
みなさん在米の間にエッグアートやら、アメリカンキルト、トールペイントなどを習って作品を仕上げて帰任されるのですが、このクロスステッチもまた在米の記念にと選ばれる人気の図案だったみたいです。
かわいいもんね。
使用する刺繍糸はざっと40色余り。
こんな風に糸巻きに巻き直して専用の箱に並べると、それだけでもうウットリしてしまう。
最初はどうしても意欲がムラムラしているのでかなり根を詰めてやっています。
大陸に使用しているブラウンの糸はもうこの時点で糸巻きふたつ目突入。
気分転換したくて、リンゴとヨットも刺繍しちゃった。
楽しいかって?
そりゃもちろん楽しいです!
次にやりたい図案も決まっているくらい。
頑張るぞー!!!
何度か作品を見せて頂く度に、私の創作意欲がフツフツと湧いてきた。
で、たくさん持ってらっしゃる図案集の中から、一目惚れで選んだ「アメリカ大陸地図」をお借りして&基礎を教えてもらいながらチクチクやっています。
クロスステッチは多分初めてではない気がするけど、覚えてません。
昔、母が「戸塚刺繍」に凝っていたのを子供ながらに覚えているんだけど、その前後で母もクロスステッチをやっていたような気がする。
そしてステッチの方法を教えてもらったような・・・。
よく覚えてないけど、まあステッチ初めて〜! というわけではないので、いきなりやっちゃえているのですが、
大変だねー。
一目惚れで選んだ とはいえ、偶然にも刺繍する面積が少なめの図案だったので良かったけど、本物の写真のような細かいグラデーションのビッシリ密集したデザインとか、気が遠くなりそうだわ。
ハマっちゃう気もちょっと分かるけどね。
調べたところ、この「アメリカ大陸地図」は、在米駐在妻の定番みたい。
みなさん在米の間にエッグアートやら、アメリカンキルト、トールペイントなどを習って作品を仕上げて帰任されるのですが、このクロスステッチもまた在米の記念にと選ばれる人気の図案だったみたいです。
かわいいもんね。
使用する刺繍糸はざっと40色余り。
こんな風に糸巻きに巻き直して専用の箱に並べると、それだけでもうウットリしてしまう。
最初はどうしても意欲がムラムラしているのでかなり根を詰めてやっています。
大陸に使用しているブラウンの糸はもうこの時点で糸巻きふたつ目突入。
気分転換したくて、リンゴとヨットも刺繍しちゃった。
楽しいかって?
そりゃもちろん楽しいです!
次にやりたい図案も決まっているくらい。
頑張るぞー!!!
PR
コメント
1. 無題
わたしもいつかやりたい‼
そっかー、なーんにもないところから始めるんやね。
あっ!中学の時、卒業アルバムカバーをクロスステッチでやったわ!
三色でジェームズディーンを描いたけど、絵心なしでもできるんだーって、感動した。
日本のもので、必要なもの、ない?笑
なんか、送りたいー。