×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ヒラキ家のご長男、野球始めました~!
うちのアパートの真裏にある公園。
ここにリトルリーグ用の野球場が2つあります。
昨年5月ごろ、いつものように公園に遊びに行ったときにその野球場で子供たちが試合をしていた。
よーく見ると、彼らはユニフォームもブカブカなとっても小さい男の子たち。
何歳なの?と聞くと、もうすぐ5歳という子が最年少だという。
このとき、航ちゃんはずっと彼らが野球をする様子を見ていました。
ちょうどお友達のお兄ちゃんから航晴サイズのグローブをもらって嬉しかったときだったので、
「こうせいもやりたい」
と言い出した。
「じゃあ来シーズン申し込もうねー」と約束していました。
しかし、申し込み開始が11月。
「やりたい」と言い出してからもう6ヶ月も過ぎている。
さらに実際のシーズン開始は2月という。
待てるのかなー と心配していましたが、本人はかなり本気。
クリスマスは「サンタさん来ないよ!」というセリフよりも
「コーチに電話して、野球辞めますって言うよ!」
というセリフの方が効き目があったほど。
「野球するんでしょ!」
この一言でどんだけ毎日「ピリリ!」となったことか。
公園に行くときは必ず野球セットを持って、バッティングの練習をしていました。
公園の球場がお兄ちゃんたちの試合で使われているときは
「はやくやりたいなー」
ってつぶやいておりました。
親馬鹿かもしれませんが、4歳の子がここまで長期にわたって何かをやりたいと思い続けるってなかなかできないことだと思うんです。
そんな彼の様子を見て私もパパも「早く2月が来ないかな」と思っていました。
リーグから案内が来て必要なものを揃え、2度のチーム練習を終えた今日、晴れてリーグのOpening Dayを迎えました。
国歌斉唱中
航ちゃんはChicago Cubs
一応米メジャーリーグに実在するチーム名が当てられているんだけど、今年は人数が多くて昨年まではなかったチームです。
似合ってる?
野球パンツとアンダーシャツは自前。
赤い靴下とベルト、ユニフォームとなるTシャツと帽子が支給されるんだけど、セレモニーで帽子を授与され、今日そのすべてが揃いました。
背番号は希望の「7」です。
最初は「1」がいいと言い出した航ちゃん。
「『1』は投げるのが一番上手な人なんだよ。航ちゃんは打つのも上手になりたいんでしょ?だったら両方頑張らないとね。」
というと、
「そっかー、じゃあ『7』にしよっかな」
案外控えめです(笑)
本当は選べない背番号。
だけどパパがコーチなんで、ちょっと優遇していただきました。(ええんかいな)
チームメイトの顔合わせも今日で3回目。
名前も大分分かってきて、キャラも感じてきました。
さあ!明日はいきなり試合だぞ!
Go! Cubs!!!
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/5c5a89c03daaecb51606074e112a9738/1330241885?w=300&h=199)
うちのアパートの真裏にある公園。
ここにリトルリーグ用の野球場が2つあります。
昨年5月ごろ、いつものように公園に遊びに行ったときにその野球場で子供たちが試合をしていた。
よーく見ると、彼らはユニフォームもブカブカなとっても小さい男の子たち。
何歳なの?と聞くと、もうすぐ5歳という子が最年少だという。
このとき、航ちゃんはずっと彼らが野球をする様子を見ていました。
ちょうどお友達のお兄ちゃんから航晴サイズのグローブをもらって嬉しかったときだったので、
「こうせいもやりたい」
と言い出した。
「じゃあ来シーズン申し込もうねー」と約束していました。
しかし、申し込み開始が11月。
「やりたい」と言い出してからもう6ヶ月も過ぎている。
さらに実際のシーズン開始は2月という。
待てるのかなー と心配していましたが、本人はかなり本気。
クリスマスは「サンタさん来ないよ!」というセリフよりも
「コーチに電話して、野球辞めますって言うよ!」
というセリフの方が効き目があったほど。
「野球するんでしょ!」
この一言でどんだけ毎日「ピリリ!」となったことか。
公園に行くときは必ず野球セットを持って、バッティングの練習をしていました。
公園の球場がお兄ちゃんたちの試合で使われているときは
「はやくやりたいなー」
ってつぶやいておりました。
親馬鹿かもしれませんが、4歳の子がここまで長期にわたって何かをやりたいと思い続けるってなかなかできないことだと思うんです。
そんな彼の様子を見て私もパパも「早く2月が来ないかな」と思っていました。
リーグから案内が来て必要なものを揃え、2度のチーム練習を終えた今日、晴れてリーグのOpening Dayを迎えました。
航ちゃんはChicago Cubs
一応米メジャーリーグに実在するチーム名が当てられているんだけど、今年は人数が多くて昨年まではなかったチームです。
野球パンツとアンダーシャツは自前。
赤い靴下とベルト、ユニフォームとなるTシャツと帽子が支給されるんだけど、セレモニーで帽子を授与され、今日そのすべてが揃いました。
背番号は希望の「7」です。
最初は「1」がいいと言い出した航ちゃん。
「『1』は投げるのが一番上手な人なんだよ。航ちゃんは打つのも上手になりたいんでしょ?だったら両方頑張らないとね。」
というと、
「そっかー、じゃあ『7』にしよっかな」
案外控えめです(笑)
本当は選べない背番号。
だけどパパがコーチなんで、ちょっと優遇していただきました。(ええんかいな)
チームメイトの顔合わせも今日で3回目。
名前も大分分かってきて、キャラも感じてきました。
さあ!明日はいきなり試合だぞ!
Go! Cubs!!!
PR
コメント
1. 無題
ヒラキ家を見習ってまずはパパと公園で野球遊び&野球観戦からスタートです!!
自分からやりたい!!って言って始めないと、意味ないですもんね~。
Re:無題
でも男の子は「かっこいー!」って思う瞬間があるとすぐにやる気になると思うよ。
小さい頃は全然だったけど、中学くらいでいきなりスポーツに目覚めた! っていうケースもあるしね。
パパと楽しい時間がもてるといいね!