×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
航晴、小学校を卒業しました〜!
日本だと4月に5年生になったばかりだけど、こちらでは小学校卒業。
9月からは中学校に入ります。
口唇烈口蓋烈という病気を持って生まれたので、言葉の発音に苦労することがあり、それがコンプレックスだったのか、一言も発せず終了したキンダーの入学前試験。
入ってからもうちに秘めて自分を出さないものだから、先生やお友達にご迷惑をかけたことも多々ありました。
でも優しい先生やお友達が接してくれたおかげで、授業中はうるさいくらい、スピーチセラピーの先生には「ユーモアのあるお笑いの子」と言われるほどにまで、航晴 というキャラクターを出せるようになりました。
相変わらず頑固だけどね(笑)
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/5c5a89c03daaecb51606074e112a9738/1529979401)
お姉ちゃん同様、バイリンガル称号も無事に頂きました。
2ヶ国語ができるという自信がどこかで役に立ちますように。
レイもたくさんもらったね。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/5c5a89c03daaecb51606074e112a9738/1529979392)
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/5c5a89c03daaecb51606074e112a9738/1529979771)
これでうちの子供達は小学生ではなくなりました。
なんかー、寂しいなあ。
日本だと4月に5年生になったばかりだけど、こちらでは小学校卒業。
9月からは中学校に入ります。
口唇烈口蓋烈という病気を持って生まれたので、言葉の発音に苦労することがあり、それがコンプレックスだったのか、一言も発せず終了したキンダーの入学前試験。
入ってからもうちに秘めて自分を出さないものだから、先生やお友達にご迷惑をかけたことも多々ありました。
でも優しい先生やお友達が接してくれたおかげで、授業中はうるさいくらい、スピーチセラピーの先生には「ユーモアのあるお笑いの子」と言われるほどにまで、航晴 というキャラクターを出せるようになりました。
相変わらず頑固だけどね(笑)
お姉ちゃん同様、バイリンガル称号も無事に頂きました。
2ヶ国語ができるという自信がどこかで役に立ちますように。
レイもたくさんもらったね。
これでうちの子供達は小学生ではなくなりました。
なんかー、寂しいなあ。
PR
コメント