×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2週間の冬休みも今日でおしまい。
最後の週末を使って雪遊びに行ってきました。
うちから一番手っ取り早いのは、Mt.Baldy 手前にあるLos Angeles国立公園。
家から1時間半もかからず、自然の雪と遊べて、なおかつ入場料が5ドル/1台。
里花はスキーが大好きなんだけど、航ちゃんがイマイチ。
今回は急に思い立ったのもあったし、
子供達の希望はなぜか「雪合戦がしたい」だったので、ここに決定。
けど・・・
雪がほとんどなく。
岩ゴロゴロ
例年1月は少なめではあるのだけど、
これはなさすぎ。
それでもみんな無理やり遊んでいるんで、とりあえず車から下りてみた。
あははー。ほっとんど氷や。
元々雪が少ない所にみんなが滑り込んでるもんだからガッチガチに固まってる。
それでも子供たちは楽しいみたいなんで、まあいいかと2時間ほど遊びました。
ガリガリと削って雪を作ってからの雪だるま。
こんなことにもなろうかとパパは別のアイデアを考えていました。
ここから30分ほどにある今日のお宿には室内プール&ジャグジーがあるのだ〜!!!
以前、お友達がアイスホッケーの遠征で泊まってたことがあった。
その際このプールで泳いだんです。
手軽なホテルなのに室内プールというのは結構珍しいと思いません?
調べてみると、今いる雪山から35分ほどという好アクセス!
で、泳ぎました〜!
決して大きくないけど、大人にはジャグジーがええねえ〜。
冷えた身体に染みました。
ポカポカで就寝。
で、翌日。
雪さえあれば、再度国立公園に行く予定にしてたけど、昨日の状態では・・・ということで、思い切ってBig Bearまで行くことにしました。
思い切ったといってもホテルから目的地までは1時間足らず。
あっという間に銀世界に着きました。
で、平木ファミリーお得意のチューブ。
タイヤみたいなのに乗っかってシューッと滑ります。
実に1年ぶりでしたが、こういう単純な遊びはいつやっても楽しいねえ。
航ちゃんも一度だけ。「スキーしたいなあ」 とつぶやいたんで、
気が変わらないうちに&もう少し雪が深くなったらもう一度行こうかな。
最後の週末を使って雪遊びに行ってきました。
うちから一番手っ取り早いのは、Mt.Baldy 手前にあるLos Angeles国立公園。
家から1時間半もかからず、自然の雪と遊べて、なおかつ入場料が5ドル/1台。
里花はスキーが大好きなんだけど、航ちゃんがイマイチ。
今回は急に思い立ったのもあったし、
子供達の希望はなぜか「雪合戦がしたい」だったので、ここに決定。
けど・・・
雪がほとんどなく。
岩ゴロゴロ
例年1月は少なめではあるのだけど、
これはなさすぎ。
それでもみんな無理やり遊んでいるんで、とりあえず車から下りてみた。
あははー。ほっとんど氷や。
元々雪が少ない所にみんなが滑り込んでるもんだからガッチガチに固まってる。
それでも子供たちは楽しいみたいなんで、まあいいかと2時間ほど遊びました。
ガリガリと削って雪を作ってからの雪だるま。
こんなことにもなろうかとパパは別のアイデアを考えていました。
ここから30分ほどにある今日のお宿には室内プール&ジャグジーがあるのだ〜!!!
以前、お友達がアイスホッケーの遠征で泊まってたことがあった。
その際このプールで泳いだんです。
手軽なホテルなのに室内プールというのは結構珍しいと思いません?
調べてみると、今いる雪山から35分ほどという好アクセス!
で、泳ぎました〜!
決して大きくないけど、大人にはジャグジーがええねえ〜。
冷えた身体に染みました。
ポカポカで就寝。
で、翌日。
雪さえあれば、再度国立公園に行く予定にしてたけど、昨日の状態では・・・ということで、思い切ってBig Bearまで行くことにしました。
思い切ったといってもホテルから目的地までは1時間足らず。
あっという間に銀世界に着きました。
で、平木ファミリーお得意のチューブ。
タイヤみたいなのに乗っかってシューッと滑ります。
実に1年ぶりでしたが、こういう単純な遊びはいつやっても楽しいねえ。
航ちゃんも一度だけ。「スキーしたいなあ」 とつぶやいたんで、
気が変わらないうちに&もう少し雪が深くなったらもう一度行こうかな。
PR
コメント