×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日の午後3時頃、うちのパティオにハトが来た。歩きながら地面をツンツンしてたかと思ったら、そのまま植木鉢前にちょこんと座り、じっとして動かない。
2時間後、出先から戻って見てみると、ハトは少し位置を変えてまたじっとしてる。
そのまま結構な時間居たらしく、流石に夜は姿が見えなかったけど、朝起きたらすでに居た!
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/5c5a89c03daaecb51606074e112a9738/1526666925?w=240&h=320)
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/5c5a89c03daaecb51606074e112a9738/1526666917?w=240&h=320)
日本の公園などで見かけるドバトではなく、茶色くて小さく細身のMourning Dove(ナゲキバト)がこの辺ではよくいます。
アパートの敷地中央の大きな木にはエサを沢山入れたフィーダーが吊るしてて、ナゲキバトはもちろん、頭が赤かったり、全体に緑っぽい小鳥も沢山来るんだけど、どうしてこの子はうちのパティオに来たんだろう。
どうしてじっとして動かないんだろう。
巣もない、卵もないし。
歩いてるから怪我は無さそうだし。
お友達が、違うエサあげてみたら?
というので、パンくずを放り投げてみた。
警戒して少し歩いて離れたものの、また戻って来た。パンくずには目もくれない。
どうしたのかなぁ。
歩けるけど飛べない?
じゃあ夜はどこに居たの?
珍客に頭を傾げるヒラキ家です。
2時間後、出先から戻って見てみると、ハトは少し位置を変えてまたじっとしてる。
そのまま結構な時間居たらしく、流石に夜は姿が見えなかったけど、朝起きたらすでに居た!
日本の公園などで見かけるドバトではなく、茶色くて小さく細身のMourning Dove(ナゲキバト)がこの辺ではよくいます。
アパートの敷地中央の大きな木にはエサを沢山入れたフィーダーが吊るしてて、ナゲキバトはもちろん、頭が赤かったり、全体に緑っぽい小鳥も沢山来るんだけど、どうしてこの子はうちのパティオに来たんだろう。
どうしてじっとして動かないんだろう。
巣もない、卵もないし。
歩いてるから怪我は無さそうだし。
お友達が、違うエサあげてみたら?
というので、パンくずを放り投げてみた。
警戒して少し歩いて離れたものの、また戻って来た。パンくずには目もくれない。
どうしたのかなぁ。
歩けるけど飛べない?
じゃあ夜はどこに居たの?
珍客に頭を傾げるヒラキ家です。
PR
コメント