×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
サンクスギビングの翌日から一気にクリスマスムードになるアメリカ。
あちらこちらで生木を車で運ぶ姿が見られます。
臨時のクリスマスツリー店も忙しそうです。
うちは毎年のフェイクツリー。
さすがに一昨年あたりから電球の調子が悪くって、昨年は修理キットを購入して修復に務めたけど、なかなか上手くいかず。。。
もう9年目だし、思い切って電気を全部取り替えようと、昨年のアフタークリスマスセールでガッツリと電球を買い込んでおいた。
ので、まずはすでに取り付けられている電球を取り外す作業から。
奥の方から手前へ、上手く絡められている電球を少しずつ解いたり、途中切り取ったり。。。
ダンナと二人でやって、2日かかった(汗)
ツリーの葉先で手をいっぱい切って、すでに泣きそう。
取り外しながら分かったんだけど、電球ってものすごく複雑に、そして上手に取り付けられてるよね〜。
このツリー、お気に入りポイントは電飾の数とその美しさだった。
電球のブランドにもこだわったので、入手した電球も同じブランドにしたけど、私がうまく付けられるのか不安。。。
ツリーの表面だけでなくって、中側(幹に近い部分)にも電球が均等に付いているから、綺麗なんだよなー。
そんなことを思いながら、中側にもしっかりと〜 ってクルクル巻きつけてたら、あら、用意してた電球の数じゃ足りない!
詰め過ぎたかな?
今更元に戻せないので、慌てて次の日に買い足す。
んで、やっとこさ完成!
元々800個の電飾付きツリーだったけど、結局1150個ついた(汗)
かなーりのキラキラ度。
私の大切な平木家のクリスマスツリーはさらにパワーアップしたのであります。
今年も楽しいクリスマスになりそう(ワクワク)
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/5c5a89c03daaecb51606074e112a9738/1481261132?w=224&h=300)
あちらこちらで生木を車で運ぶ姿が見られます。
臨時のクリスマスツリー店も忙しそうです。
うちは毎年のフェイクツリー。
さすがに一昨年あたりから電球の調子が悪くって、昨年は修理キットを購入して修復に務めたけど、なかなか上手くいかず。。。
もう9年目だし、思い切って電気を全部取り替えようと、昨年のアフタークリスマスセールでガッツリと電球を買い込んでおいた。
ので、まずはすでに取り付けられている電球を取り外す作業から。
奥の方から手前へ、上手く絡められている電球を少しずつ解いたり、途中切り取ったり。。。
ダンナと二人でやって、2日かかった(汗)
ツリーの葉先で手をいっぱい切って、すでに泣きそう。
取り外しながら分かったんだけど、電球ってものすごく複雑に、そして上手に取り付けられてるよね〜。
このツリー、お気に入りポイントは電飾の数とその美しさだった。
電球のブランドにもこだわったので、入手した電球も同じブランドにしたけど、私がうまく付けられるのか不安。。。
ツリーの表面だけでなくって、中側(幹に近い部分)にも電球が均等に付いているから、綺麗なんだよなー。
そんなことを思いながら、中側にもしっかりと〜 ってクルクル巻きつけてたら、あら、用意してた電球の数じゃ足りない!
詰め過ぎたかな?
今更元に戻せないので、慌てて次の日に買い足す。
んで、やっとこさ完成!
元々800個の電飾付きツリーだったけど、結局1150個ついた(汗)
かなーりのキラキラ度。
私の大切な平木家のクリスマスツリーはさらにパワーアップしたのであります。
今年も楽しいクリスマスになりそう(ワクワク)
PR
コメント