×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
アメリカの小学校では運動会というものがありません。
なので、うちみたいに運動が得意な(勉強は×ですが)子供の活躍の場がないのが体育会系の親としては歯がゆいところ。
今年はコウセイのオールスターの関係もあり日本行を計画していないので、
いつもこの時期に開催される陸上競技大会に出場してきました。
3年生から出場できるこの大会、トーランス市内全16校が競い合います。
事前に各学校はトライアウトを開催し、選ばれし者だけで期間限定の「陸上競技部」が結成されます。
アーノルド小学校陸上競技部 なんて書かれたTシャツもいただくんだよー
うちの学校も春休み前にトライアウトがあり、春休み後に合格を頂きました。
その後すぐ放課後に週3回の練習が始まりました。
期間にして約2か月かな。
サッカーと野球と陸上とで、毎日クタクタでベッドに入る里花とコウセイでした。
ご存じ元陸上部のトモミ!
超血が騒ぐんですけど!!!
昨年までは個人競技もあったらしいのですが(100Mとか)、時間がかかりすぎるというので今年からは
4×100Mリレー
4×200Mリレー
4×400Mリレー
サッカーボールキック
ソフトボール投げ
走り幅跳び
走らない幅跳び(なんじゃそりゃ?)
のみ。
うちの子はそれぞれrリレー2種目とフィールド競技1種目に出場させて頂きました。
当日はなんと、学校を早退!して競技場(近所の高校)に行きます。
学校がスクールバスを出してくれて、おやつや飲み物も用意してくれて、かなりのVIP待遇。
頑張ってこいよー と在校生から声援を受けていざ出陣!
まずはオリンピック並みの入場行進(笑)
各学校のTシャツや横断幕に意気込みを感じます。
白熱の模様はこちらからどうぞ。
航晴4×100Mリレー(第三走者)総合優勝
航晴4×200Mリレー(第一走者)総合2位(この組では1位です)
里花4×200Mリレー(第一走者)総合2位(この組では一位です)
里花4×400Mリレー(第一走者)総合優勝(16校同時に走ってます)
いやねえ、自分の子のときはもちろん応援するけど、うちの学校の強いこと!
レースのたびに3位以内にはゴールするような感じで、赤いTシャツが走るたびに大声で声援してました。気づけばフィールド競技も赤いTシャツが表彰台に乗っているし。
サッカーキックで3位入賞のリカ
やはり約2か月間週3回も練習した成果が出たんだと思います。
全学年、総合優勝のトロフィーを頂きました!!いえーい!
今回初めての出場だったけど、里花にとってはアーノルド小学校生活最後の締めくくりとして本当に良い思い出ができました。キンダーから一緒だったお友達と走るリレー、見ていて思わず涙がこぼれました。
みんな本当にありがとう。
そして後日、正式なタイムの発表がありまして、なんとコウセイの走った4×100Mリレー(一番上のビデオ)が
トーランス学校区の新記録を更新したことがわかりました!
やったー!
これを機に陸上部に転向させるかな(笑)
とっても興奮したイベントでした。
なので、うちみたいに運動が得意な(勉強は×ですが)子供の活躍の場がないのが体育会系の親としては歯がゆいところ。
今年はコウセイのオールスターの関係もあり日本行を計画していないので、
いつもこの時期に開催される陸上競技大会に出場してきました。
3年生から出場できるこの大会、トーランス市内全16校が競い合います。
事前に各学校はトライアウトを開催し、選ばれし者だけで期間限定の「陸上競技部」が結成されます。
アーノルド小学校陸上競技部 なんて書かれたTシャツもいただくんだよー
うちの学校も春休み前にトライアウトがあり、春休み後に合格を頂きました。
その後すぐ放課後に週3回の練習が始まりました。
期間にして約2か月かな。
サッカーと野球と陸上とで、毎日クタクタでベッドに入る里花とコウセイでした。
ご存じ元陸上部のトモミ!
超血が騒ぐんですけど!!!
昨年までは個人競技もあったらしいのですが(100Mとか)、時間がかかりすぎるというので今年からは
4×100Mリレー
4×200Mリレー
4×400Mリレー
サッカーボールキック
ソフトボール投げ
走り幅跳び
走らない幅跳び(なんじゃそりゃ?)
のみ。
うちの子はそれぞれrリレー2種目とフィールド競技1種目に出場させて頂きました。
当日はなんと、学校を早退!して競技場(近所の高校)に行きます。
学校がスクールバスを出してくれて、おやつや飲み物も用意してくれて、かなりのVIP待遇。
頑張ってこいよー と在校生から声援を受けていざ出陣!
まずはオリンピック並みの入場行進(笑)
各学校のTシャツや横断幕に意気込みを感じます。
白熱の模様はこちらからどうぞ。
航晴4×100Mリレー(第三走者)総合優勝
航晴4×200Mリレー(第一走者)総合2位(この組では1位です)
里花4×200Mリレー(第一走者)総合2位(この組では一位です)
里花4×400Mリレー(第一走者)総合優勝(16校同時に走ってます)
いやねえ、自分の子のときはもちろん応援するけど、うちの学校の強いこと!
レースのたびに3位以内にはゴールするような感じで、赤いTシャツが走るたびに大声で声援してました。気づけばフィールド競技も赤いTシャツが表彰台に乗っているし。
サッカーキックで3位入賞のリカ
やはり約2か月間週3回も練習した成果が出たんだと思います。
全学年、総合優勝のトロフィーを頂きました!!いえーい!
今回初めての出場だったけど、里花にとってはアーノルド小学校生活最後の締めくくりとして本当に良い思い出ができました。キンダーから一緒だったお友達と走るリレー、見ていて思わず涙がこぼれました。
みんな本当にありがとう。
そして後日、正式なタイムの発表がありまして、なんとコウセイの走った4×100Mリレー(一番上のビデオ)が
トーランス学校区の新記録を更新したことがわかりました!
やったー!
これを機に陸上部に転向させるかな(笑)
とっても興奮したイベントでした。
PR
コメント