×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
9月になりました。
学校によっては8月最終週から(あるいはその1~2週前から!?)新学期が始まっています。
うちは里花さんが9月8日から、航ちゃんは6日からです。
月初めに連休があるので、うち的にはその連休までは夏休み! っていう感覚があります。
夏休みの間、日本語補習校の宿題も頑張った里花さん。
国語と算数に加えて、えにっき という宿題がありました。
「えにっき」という文字を見て、「なつかしー」と遠い昔を振り返った私。
でも当の本人は「どうすんの~?」状態。
うまく説明ができなくって、「楽しかったことや心に残ったことを絵に描いて、ここに文を書くんだよ」と言ったら
「ぶん って何?」
幼稚園児に絵日記の説明は大変でした・・・。
それでも1枚書かせてみたらなんとなくどういうものか分かったようで、
たった三枚しかないのにあっという間に書き上げてしまいました。
以下、作品の保管を兼ねてご紹介します。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/5c5a89c03daaecb51606074e112a9738/1314380287?w=219&h=300)
7がつ23にちどようび
えいがをみにいきました。かーずをみにいきました。
めーたーがみさいるをうったところがおもしろかったです。
またこんどみにいきたいな。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/5c5a89c03daaecb51606074e112a9738/1314380288?w=222&h=300)
7がつ26にち火ようび
こうえんにあそびにいきました。
しーそーがおもしろかったです。
おてんきだったのでいすがあつかったです。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/5c5a89c03daaecb51606074e112a9738/1314380289?w=199&h=300)
8がつ13にちどようび
さんぺどろのうみにいきました。かにとりをしました。
こどもが9にんいました。
ひとでをとったひともいました。
ばーべきゅーをしました。ほっとどっくをやきました。
とてもたのしかったです。
シーワールドにも行ったし、サンフランシスコにも行った。
キャンプにも行ったというのに、この3枚で消化してしまいました・・・。
ま、いっか。
今夏はサマースクールなどに入れなかったので、私にとっては怒涛の夏休みでしたが、
姉と弟、家の中外でしっかり遊べたのではないでしょうか。
新学期が始まったら毎日それぞれ違う学校に通うし、共通の話題もなくなる。
そういう意味では「これでよかったかな」と思っています。
あー、でもやっぱり早く学校が始まって欲しいー。
もう限界~!!!(笑)
学校によっては8月最終週から(あるいはその1~2週前から!?)新学期が始まっています。
うちは里花さんが9月8日から、航ちゃんは6日からです。
月初めに連休があるので、うち的にはその連休までは夏休み! っていう感覚があります。
夏休みの間、日本語補習校の宿題も頑張った里花さん。
国語と算数に加えて、えにっき という宿題がありました。
「えにっき」という文字を見て、「なつかしー」と遠い昔を振り返った私。
でも当の本人は「どうすんの~?」状態。
うまく説明ができなくって、「楽しかったことや心に残ったことを絵に描いて、ここに文を書くんだよ」と言ったら
「ぶん って何?」
幼稚園児に絵日記の説明は大変でした・・・。
それでも1枚書かせてみたらなんとなくどういうものか分かったようで、
たった三枚しかないのにあっという間に書き上げてしまいました。
以下、作品の保管を兼ねてご紹介します。
7がつ23にちどようび
えいがをみにいきました。かーずをみにいきました。
めーたーがみさいるをうったところがおもしろかったです。
またこんどみにいきたいな。
7がつ26にち火ようび
こうえんにあそびにいきました。
しーそーがおもしろかったです。
おてんきだったのでいすがあつかったです。
8がつ13にちどようび
さんぺどろのうみにいきました。かにとりをしました。
こどもが9にんいました。
ひとでをとったひともいました。
ばーべきゅーをしました。ほっとどっくをやきました。
とてもたのしかったです。
シーワールドにも行ったし、サンフランシスコにも行った。
キャンプにも行ったというのに、この3枚で消化してしまいました・・・。
ま、いっか。
今夏はサマースクールなどに入れなかったので、私にとっては怒涛の夏休みでしたが、
姉と弟、家の中外でしっかり遊べたのではないでしょうか。
新学期が始まったら毎日それぞれ違う学校に通うし、共通の話題もなくなる。
そういう意味では「これでよかったかな」と思っています。
あー、でもやっぱり早く学校が始まって欲しいー。
もう限界~!!!(笑)
PR
コメント