×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Labor Dayで連休となる9月最初の週末。
キャンプに行きたいなあ~ と思いつつ、でも里花さんは土曜日補習校があるし、航ちゃんは連休明けからお弁当もちで幼稚園が始まるからギリギリまで遊んで体調を崩されてもイヤだし、だけど夏休みも終わりだし・・・
なんて、何も予定が立たないまま悶々としていた水曜日。
お友達から「キャンプでも行く?」 とのお誘い。
行く!と返事したけど、場所はまだ未定。
こんなギリギリですもの。空いているところなんてほとんどありません・・・。
でもなんとかなるもので、木曜日の夜に場所が確定。
いつものキャンプなら大人数で持ち物分担振り分けにも時間を要するんだけど、今回は2家族だけだし、お互い慣れているし、お互いの感覚?みたいなのも熟知しているので
「うち、朝と昼を用意するから夜お願いしていい?」
「備品はこの辺をうちが持っていく~」
で終了。
今回は初めて南の方へ出向きました。
3時間強かかるというのに、里花さんが「補習校に行きたい」というので、
仕方なく里花が帰ってくるのを待って出発。
CUYAMACA RANCHO STATE PARK 内にあるこのキャンプ場は本当に大自然の中。
たくさんの木々に囲まれすぎて、携帯も死んでしまいます。
スモアを作るのにも手馴れた航ちゃん。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/5c5a89c03daaecb51606074e112a9738/1315280730?w=300&h=200)
朝ごはんの準備をしていたら・・・
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/5c5a89c03daaecb51606074e112a9738/1315280796?w=300&h=200)
ウサギさんのお客様!
前回のVenturaのように川がある。
が、Venturaのよりは規模も大きく、岩も結構ゴロゴロな感じ。
コケがすごくってクロックスを履いていても滑ります。
私・・・2度コケました。
お友達は・・・カメラを水没させました。
ジェシオさん・・・気をつけてね。(前科アリ)
こんなところを通っていきます
ジャンプで下りて・・・
そろそろかな~?
シュー!
川の流れとその滑りやすい岩が織り成す自然の滑り台。
水もびりびりするくらい冷たいんだけど、日中はものすっごい暑いのであっという間に体も乾くし、だんだんとこの冷たさが心地よくなっていく。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/5c5a89c03daaecb51606074e112a9738/1315280977?w=199&h=300)
ここからダイブしている人たちもいました
真ん中を目指して飛び込めば底にも着かないよ なんて言ってたけど、
その前に心臓麻痺を起こしそうなので、見るだけ。
お昼を食べてからもまた川で遊ぶ。
スポットがいろいろあるので、形状や水の様子がまた違って楽しい。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/5c5a89c03daaecb51606074e112a9738/1315284140?w=300&h=200)
どんぶらこ~???
スイカでした☆
いいところだし、片道3時間かかるから、悩んだけど、今回は1泊で終了。
月曜日はゆっくり休息を取ることにしました。
ここのキャンプ場はかなり広くてサイトとサイトの間隔がとても大きいのでゆったりできる。
そして大自然の中ということもあって、いつにも増して星空がきれいでした。
流れ星、たくさん見れたよー。
里花も流れ星をやっと見ることができたみたいで、
「お願い事を三回するといいよ ってしまじろうが言ってたけど、早すぎてできないよー」
って言っていました(笑)
なんだかんだで今夏は3度もキャンプに行けた。
新しいところも開拓できたし、大満足です。
また行こ。
あー、自然って気持ちがいい☆☆☆
CUYAMACA RANCHO STATE PARK
(Green Valley Campground)
13652 Highway 79
Julian, CA 92036
キャンプに行きたいなあ~ と思いつつ、でも里花さんは土曜日補習校があるし、航ちゃんは連休明けからお弁当もちで幼稚園が始まるからギリギリまで遊んで体調を崩されてもイヤだし、だけど夏休みも終わりだし・・・
なんて、何も予定が立たないまま悶々としていた水曜日。
お友達から「キャンプでも行く?」 とのお誘い。
行く!と返事したけど、場所はまだ未定。
こんなギリギリですもの。空いているところなんてほとんどありません・・・。
でもなんとかなるもので、木曜日の夜に場所が確定。
いつものキャンプなら大人数で持ち物分担振り分けにも時間を要するんだけど、今回は2家族だけだし、お互い慣れているし、お互いの感覚?みたいなのも熟知しているので
「うち、朝と昼を用意するから夜お願いしていい?」
「備品はこの辺をうちが持っていく~」
で終了。
今回は初めて南の方へ出向きました。
3時間強かかるというのに、里花さんが「補習校に行きたい」というので、
仕方なく里花が帰ってくるのを待って出発。
CUYAMACA RANCHO STATE PARK 内にあるこのキャンプ場は本当に大自然の中。
たくさんの木々に囲まれすぎて、携帯も死んでしまいます。
スモアを作るのにも手馴れた航ちゃん。
朝ごはんの準備をしていたら・・・
前回のVenturaのように川がある。
が、Venturaのよりは規模も大きく、岩も結構ゴロゴロな感じ。
コケがすごくってクロックスを履いていても滑ります。
私・・・2度コケました。
お友達は・・・カメラを水没させました。
ジェシオさん・・・気をつけてね。(前科アリ)
川の流れとその滑りやすい岩が織り成す自然の滑り台。
水もびりびりするくらい冷たいんだけど、日中はものすっごい暑いのであっという間に体も乾くし、だんだんとこの冷たさが心地よくなっていく。
真ん中を目指して飛び込めば底にも着かないよ なんて言ってたけど、
その前に心臓麻痺を起こしそうなので、見るだけ。
お昼を食べてからもまた川で遊ぶ。
スポットがいろいろあるので、形状や水の様子がまた違って楽しい。
いいところだし、片道3時間かかるから、悩んだけど、今回は1泊で終了。
月曜日はゆっくり休息を取ることにしました。
ここのキャンプ場はかなり広くてサイトとサイトの間隔がとても大きいのでゆったりできる。
そして大自然の中ということもあって、いつにも増して星空がきれいでした。
流れ星、たくさん見れたよー。
里花も流れ星をやっと見ることができたみたいで、
「お願い事を三回するといいよ ってしまじろうが言ってたけど、早すぎてできないよー」
って言っていました(笑)
なんだかんだで今夏は3度もキャンプに行けた。
新しいところも開拓できたし、大満足です。
また行こ。
CUYAMACA RANCHO STATE PARK
(Green Valley Campground)
13652 Highway 79
Julian, CA 92036
PR
コメント