×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
歯が抜けました。
グラグラする~ と言い出してから約3ヵ月後。
イメージ的にはグラグラし始めたらすぐに抜ける感覚があったけど、意外と長くかかるもんなんですね。
1本目は下の歯。向かって左側。
パパが出張から帰ってくるので、二人でLA空港にいました(航ちゃんは幼稚園)
急にぐっと大きく揺れてゆるんだんでしょうね、
「ままー!歯が抜けそう!」
どれどれと見てみると、今にも取れそうなくらい。
かろうじて歯茎とつながっている状態の歯でした。
「痛いから抜いて」
歯茎が刺激される方が本人も痛い模様。
けど・・・ママだってちょいと怖い。
けど意を決して
えいっ!
引っこ抜きました。あー、どきどきした。
抜けた歯はとってーも小さくて、こんなのでゴハン食べてたの?
という感じ。
本人は満足そう。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/5c5a89c03daaecb51606074e112a9738/1325111803?w=156&h=260)
1本目が抜けて5日。
同時期にグラグラし始めていた2本目は夜。家の中で。
これまた急に力が加わったのか、血が出てきてやはり今にも抜けそうな状態。
2本目は母も余裕。
1本目よりも力が要ったし、血量も多かったから、本人も少し痛かったみたい。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/5c5a89c03daaecb51606074e112a9738/1325111804?w=156&h=260)
日本だと「ねずみの歯と変えとくれ~!」なんていいながら外に投げますよね。
下の歯は屋根に向かって下から上向きに、上の歯は床下をめがけて上から下に投げるとか。
アメリカでは抜けた歯は枕の下に入れて眠ります。
すると歯の妖精(Tooth Fairy)がやってきてお金に変えてくれる といいます。
ので、歯は親が持っていることになります。
My First Tooth なんて書かれたかわいい銀製の小箱が売っているくらいです。
へその緒は捨てるのにね。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/5c5a89c03daaecb51606074e112a9738/1325112238?w=270&h=214)
First Tooth Boxのいろいろ。
アメリカは最初の歯と最初の髪(First Curl)はとっておく習慣があります。
6歳臼歯(一番奥の歯)もしっかり生えました。
生えてくる間は本人も痛いらしく、グズグズ言っているときもありましたね。
生後3ヶ月で歯が生えてきた里花さん。
やはり抜けるのも早めでした。
この間生えてきたと思ったところだったのにねえ。
次は上の前歯かな。
今のところグラグラする気配はなさそうです。
グラグラする~ と言い出してから約3ヵ月後。
イメージ的にはグラグラし始めたらすぐに抜ける感覚があったけど、意外と長くかかるもんなんですね。
1本目は下の歯。向かって左側。
パパが出張から帰ってくるので、二人でLA空港にいました(航ちゃんは幼稚園)
急にぐっと大きく揺れてゆるんだんでしょうね、
「ままー!歯が抜けそう!」
どれどれと見てみると、今にも取れそうなくらい。
かろうじて歯茎とつながっている状態の歯でした。
「痛いから抜いて」
歯茎が刺激される方が本人も痛い模様。
けど・・・ママだってちょいと怖い。
けど意を決して
えいっ!
引っこ抜きました。あー、どきどきした。
抜けた歯はとってーも小さくて、こんなのでゴハン食べてたの?
という感じ。
本人は満足そう。
1本目が抜けて5日。
同時期にグラグラし始めていた2本目は夜。家の中で。
これまた急に力が加わったのか、血が出てきてやはり今にも抜けそうな状態。
2本目は母も余裕。
1本目よりも力が要ったし、血量も多かったから、本人も少し痛かったみたい。
日本だと「ねずみの歯と変えとくれ~!」なんていいながら外に投げますよね。
下の歯は屋根に向かって下から上向きに、上の歯は床下をめがけて上から下に投げるとか。
アメリカでは抜けた歯は枕の下に入れて眠ります。
すると歯の妖精(Tooth Fairy)がやってきてお金に変えてくれる といいます。
ので、歯は親が持っていることになります。
My First Tooth なんて書かれたかわいい銀製の小箱が売っているくらいです。
へその緒は捨てるのにね。
First Tooth Boxのいろいろ。
アメリカは最初の歯と最初の髪(First Curl)はとっておく習慣があります。
6歳臼歯(一番奥の歯)もしっかり生えました。
生えてくる間は本人も痛いらしく、グズグズ言っているときもありましたね。
生後3ヶ月で歯が生えてきた里花さん。
やはり抜けるのも早めでした。
この間生えてきたと思ったところだったのにねえ。
次は上の前歯かな。
今のところグラグラする気配はなさそうです。
PR
コメント
1. うちも…
歯を抜くの、怖いのよくわかるわ~
次男はちょっと遅い方。
長男のときは小学校に上がる前に抜けてたからね。
なんかこんなことでも成長を感じるよね。
Re:うちも…
口の中でベロンと歯茎のお肉がぶらさがっているのよね。それが痛いみたいで
「ママ、とってー!」って歯のごとく頼まれるのだけど、
さすがにそれを取ったら恐ろしく痛くなると思うので断っています・・・。