×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
新年明けましておめでとうございます。
みなさま、良い年越しを迎えられましたでしょうか。
うちは例年のごとくおうちでのんびりおせちを頂きました。
今年は29日には黒豆を水につけ、30日には4品ほど仕上げたおかげで31日も比較的ゆっくりさせていただく予定だったのですが、変に時間があると大掃除の方が気になってしまい、あれやこれやとダンナ様に命令をし続けていた悪妻でございます。
こんなにコキ使われるならおせちはいらなーい って思われているかもしれません(笑)
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/5c5a89c03daaecb51606074e112a9738/1325484623?w=300&h=142)
昨年に引き続き「鯛の塩釜焼き」
クリスマス明けのロサンゼルスは毎日とても暖かです。
元旦の今日は日中30℃まで上昇しました。
ので、おせちも出しっぱなしにできなくて冷蔵庫の場所確保に苦労...。
おせちはやはり「日本」のものなんだと感じた出来事でございます。
いつもの定番おせちアイテムに今年は和牛が手に入ったので「たたき」にしていただきました。
魚も良いけど、やはり肉派の私。
子供にはコロコロステーキにしたりして、これからは「あり!」の一品になりそうです。
食事後はダウンタウンのLittle Tokyoにある米国高野山別院へ。
昨年初めて行きました。そのとき買った破魔矢もお返しして、
今年は新しいおふだを買って帰ってきました。
人がすごかったー。その割にはお参りは16時まで。
その他のお店や出店もそれに合わせて閉まっちゃうので、3時ごろ到着した私たちにはちょっと物足りませんでした。
来年は早めに行こうっと。
昨年は里花が卒園&キンダーガーデンに入学。
お友達や先生に恵まれ、お蔭様でとても楽しい学校生活を送らせて頂いています。
今年は航ちゃんの番だー。9月にはキンダー入るんです(だいじょぶか?)
2月からはリトルリーグのチームで野球をすることになっています。頑張れよー。
パパの今年はいろいろとありそうな予感。
でも彼にはそのすべてを良い方に変えられる強さと力があると信じているので、きっと大丈夫でしょう。
私はサポートに徹します。
私自身は・・・そうねー、これといってない(笑)
今年はいよいよ40才!(げげっ)なので、何かしなくては! かしら?
でも願うのは家族の健康のみ。
元気でなければ楽しいことも楽しめない、嬉しいことも喜べないしね。
今年も家族全員健康でありますように。
いつもお世話になっているみなさま、今年もヒラキファミリーをどうぞよろしくお願い致します。
みなさま、良い年越しを迎えられましたでしょうか。
うちは例年のごとくおうちでのんびりおせちを頂きました。
今年は29日には黒豆を水につけ、30日には4品ほど仕上げたおかげで31日も比較的ゆっくりさせていただく予定だったのですが、変に時間があると大掃除の方が気になってしまい、あれやこれやとダンナ様に命令をし続けていた悪妻でございます。
こんなにコキ使われるならおせちはいらなーい って思われているかもしれません(笑)
昨年に引き続き「鯛の塩釜焼き」
クリスマス明けのロサンゼルスは毎日とても暖かです。
元旦の今日は日中30℃まで上昇しました。
ので、おせちも出しっぱなしにできなくて冷蔵庫の場所確保に苦労...。
おせちはやはり「日本」のものなんだと感じた出来事でございます。
いつもの定番おせちアイテムに今年は和牛が手に入ったので「たたき」にしていただきました。
魚も良いけど、やはり肉派の私。
子供にはコロコロステーキにしたりして、これからは「あり!」の一品になりそうです。
食事後はダウンタウンのLittle Tokyoにある米国高野山別院へ。
昨年初めて行きました。そのとき買った破魔矢もお返しして、
今年は新しいおふだを買って帰ってきました。
人がすごかったー。その割にはお参りは16時まで。
その他のお店や出店もそれに合わせて閉まっちゃうので、3時ごろ到着した私たちにはちょっと物足りませんでした。
来年は早めに行こうっと。
昨年は里花が卒園&キンダーガーデンに入学。
お友達や先生に恵まれ、お蔭様でとても楽しい学校生活を送らせて頂いています。
今年は航ちゃんの番だー。9月にはキンダー入るんです(だいじょぶか?)
2月からはリトルリーグのチームで野球をすることになっています。頑張れよー。
パパの今年はいろいろとありそうな予感。
でも彼にはそのすべてを良い方に変えられる強さと力があると信じているので、きっと大丈夫でしょう。
私はサポートに徹します。
私自身は・・・そうねー、これといってない(笑)
今年はいよいよ40才!(げげっ)なので、何かしなくては! かしら?
でも願うのは家族の健康のみ。
元気でなければ楽しいことも楽しめない、嬉しいことも喜べないしね。
今年も家族全員健康でありますように。
いつもお世話になっているみなさま、今年もヒラキファミリーをどうぞよろしくお願い致します。
PR
コメント
1. おめでとう
今年もよろしくね。
のんびりステキなお正月を迎えられたようで何よりです。
我が家も今年はイロイロ動きそうな予感です。
トモミファミリーにとって良い1年になりますように。
Re:おめでとう
今年も家族元気に新しい年を迎えることができました。
お互い今年は「勝負!」の年かな。
また年末に笑っていられるように頑張ろうね。
ももファミリーにとっても幸多き一年となりますように☆