×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今年はなんだかパパが忙しくって、出張やら接待やらで、お休みは24日の夕方から。
学校はとっくにお休みに入ってるのに、私一人じゃもてあます。
仕方なく、サンタさんへのクッキーを手作りしてみました。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/5c5a89c03daaecb51606074e112a9738/1388730377)
アメリカの子供たちはイヴの夜、プレゼントを配りに来るサンタさんのためにクッキーと牛乳をツリー元に置いてからベッドに入るんです。
アイシングクッキーって初めて作ったけど、なかなか楽しいね。
子供たちは工作感覚で、え?これ食べるの?的なものもたくさん生産しておりましたが。
サンタさん用に選ばれた2点!!!
パパが帰ってきました。
25日はお店はどこも閉まっちゃうからと、イブディナーに出かけました。
初めて訪れましたが、評判の良いお店だけあって、雰囲気もお食事も気に入りました。
メインはクリスマス特別メニューの大好きなラムチョップ。ミントソース添え。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/5c5a89c03daaecb51606074e112a9738/1388730422)
んー。好みの味♪
「パパの不在続きをチャラにしてやるか」 と思えるくらい気分がアガってきたところへ航ちゃんがまさかの一言。
「あー、もう早く帰りたい!」
なんじゃ!? とビックリしたけど、理由は笑える。
「だって、早く帰って寝ないと朝にならないじゃーん」
もしもし?まだ7:00だよー。
ソワソワ落ち着かない子供たち。気持ちは分かる。
「あー、なんかドキドキしてオシッコ出そうやー」とは航ちゃんの言葉w
家に戻って、いつもならなかなか寝る準備をしないくせに、ちゃっちゃと身支度を済ませ、
早々にベッドに入る。
早く寝て早く起きればすぐにプレゼントに会える! そう、決して間違ってないのですが・・・。
ね、寝ない・・・(汗)
興奮しすぎて眠れないみたいです。
冬休みに入っているので、いつもより少し遅めにベッドに入る日が続いていたのに、
いつもより早くベッドに入るんだもの。
そりゃ、無理っしょ。
数時間経過。
寝ていません。里花に関しては、
「ちょっとサンタさんを見てやろう!」くらいに思っている模様。
夜中0時。
そろそろママたちも眠いぞー。
どうせ朝は早起きするんだから、こっちもラッピング済ませて早く寝たいところ。
が、まだ寝てないんですけどーーー???
大失敗した。
子供たちのプレゼントは子供部屋のクローゼットの中。
取れないじゃーん!
まあまあ、それでもあと1時間もすれば寝るだろうと、
お休みモードのパパとまったりお茶を飲んでおりましたが・・・。
夜中1時。
航晴は落ちた模様。
しかし、里花さん、起きてます。頑張ってます。
体力あるよなー。
昼間クッキーなんか作ってないで、公園で走り回らせれば良かったぜ。
夜中2時。
もういいだろう とパパが携帯電話の明かりを頼りに子供部屋に侵入。
クローゼットのドアを開けた途端、まさかの着信音!!!
(もちろん間違い電話)
慌てて飛び出してきたパパは汗びっちょり。 でも手ぶら。 みたいな。(がーん)
・・・おかげで航晴が起きてもた。
その気配に気づいて里花まで起きてしまう。
興奮から心からぐっすり寝てないのよねー。
さすがにキレた母は、
「いい加減に寝なさいっっっ!!寝ない子のところにはサンタさんは来ないんだよっ!」
と、一喝。
起きているならもうコソコソ作戦は止めようと、パパはシャワーを浴びることにし、(子供部屋にある)そのどさくさに無事プレゼントを救出。
ラッピングして寝たのがなんと3:00。
はー、疲れたー。
子供たちが年々体力がついていることを考えさせられました。
来年は車の中か、自分たちのベッドルームに隠そうっと。
サンタさんにはねえ、まだ一応夢を持っているうちの子たちです。
サンタさんへ宛てたお手紙。
里花
Dear Santa,
I really want a amp and capo because I go to the guitar school.
If you can't give me two, then I just need amp.
But if you give me two, I want amp and capo.
I think you are the best santa in whole world.
I love you.
Your friend, Rica
訳:サンタさんへ 私はギタースクールに通っているのでアンプとケイポ(音程を調整する道具)が本当に欲しいです。もし二つも無理ならアンプだけ欲しいです。
もし二つくれるならアンプとケイポが欲しいです。
あなたは世界中で一番のサンタだと思います。
アイラブユー。
あなたの友達、りかより。
突っ込みどころ満載♪
Your Friend ってーーー!
サンタもびっくりやわw
航晴
さんたさんえ(へ)
こうせいとりかえ(に)いつもありがとう
こどもたちお(を)たのしめてくれて(たのしませてくれて)
ありがとう
たのしめてくれて(爆)
なんかちょっと苦しい気がするわねー。
でも絵がかわいいでしょ?
また里花は家族宛てに感謝の気持ちをたくさんつづったお手紙をクリスマスプレゼントとしてツリーの下に置いてくれていました。
いつもお仕事ありがとうとか、お勉強教えてくれてありがとうとか、
みんなのこと大好きだよ とか、そんなことがいっぱい書かれていました。
日本語補習校で何かの絵本を読んだ航晴は、サンタさんは寒い国に住んでいるから手袋を買ってあげたいと言いだし、ならご自分のお金でどうぞー♪ と、ダイソーで買ってたw
親ばかですが、心優しい子に育っている気がします。
ので、プレゼントはかなり奮発しましたよ。(不在の多いパパからの罪滅ぼしの念も入っていますw)
里花はギターとギターのアンプセット。
航晴は新しいゲーム機とソフト。
また一生懸命お勉強や学校を頑張ってくださいね。
メリークリスマス!
うちのクリスマスカードです♪
学校はとっくにお休みに入ってるのに、私一人じゃもてあます。
仕方なく、サンタさんへのクッキーを手作りしてみました。
アメリカの子供たちはイヴの夜、プレゼントを配りに来るサンタさんのためにクッキーと牛乳をツリー元に置いてからベッドに入るんです。
アイシングクッキーって初めて作ったけど、なかなか楽しいね。
子供たちは工作感覚で、え?これ食べるの?的なものもたくさん生産しておりましたが。
サンタさん用に選ばれた2点!!!
パパが帰ってきました。
25日はお店はどこも閉まっちゃうからと、イブディナーに出かけました。
初めて訪れましたが、評判の良いお店だけあって、雰囲気もお食事も気に入りました。
メインはクリスマス特別メニューの大好きなラムチョップ。ミントソース添え。
んー。好みの味♪
「パパの不在続きをチャラにしてやるか」 と思えるくらい気分がアガってきたところへ航ちゃんがまさかの一言。
「あー、もう早く帰りたい!」
なんじゃ!? とビックリしたけど、理由は笑える。
「だって、早く帰って寝ないと朝にならないじゃーん」
もしもし?まだ7:00だよー。
ソワソワ落ち着かない子供たち。気持ちは分かる。
「あー、なんかドキドキしてオシッコ出そうやー」とは航ちゃんの言葉w
家に戻って、いつもならなかなか寝る準備をしないくせに、ちゃっちゃと身支度を済ませ、
早々にベッドに入る。
早く寝て早く起きればすぐにプレゼントに会える! そう、決して間違ってないのですが・・・。
ね、寝ない・・・(汗)
興奮しすぎて眠れないみたいです。
冬休みに入っているので、いつもより少し遅めにベッドに入る日が続いていたのに、
いつもより早くベッドに入るんだもの。
そりゃ、無理っしょ。
数時間経過。
寝ていません。里花に関しては、
「ちょっとサンタさんを見てやろう!」くらいに思っている模様。
夜中0時。
そろそろママたちも眠いぞー。
どうせ朝は早起きするんだから、こっちもラッピング済ませて早く寝たいところ。
が、まだ寝てないんですけどーーー???
大失敗した。
子供たちのプレゼントは子供部屋のクローゼットの中。
取れないじゃーん!
まあまあ、それでもあと1時間もすれば寝るだろうと、
お休みモードのパパとまったりお茶を飲んでおりましたが・・・。
夜中1時。
航晴は落ちた模様。
しかし、里花さん、起きてます。頑張ってます。
体力あるよなー。
昼間クッキーなんか作ってないで、公園で走り回らせれば良かったぜ。
夜中2時。
もういいだろう とパパが携帯電話の明かりを頼りに子供部屋に侵入。
クローゼットのドアを開けた途端、まさかの着信音!!!
(もちろん間違い電話)
慌てて飛び出してきたパパは汗びっちょり。 でも手ぶら。 みたいな。(がーん)
・・・おかげで航晴が起きてもた。
その気配に気づいて里花まで起きてしまう。
興奮から心からぐっすり寝てないのよねー。
さすがにキレた母は、
「いい加減に寝なさいっっっ!!寝ない子のところにはサンタさんは来ないんだよっ!」
と、一喝。
起きているならもうコソコソ作戦は止めようと、パパはシャワーを浴びることにし、(子供部屋にある)そのどさくさに無事プレゼントを救出。
ラッピングして寝たのがなんと3:00。
はー、疲れたー。
子供たちが年々体力がついていることを考えさせられました。
来年は車の中か、自分たちのベッドルームに隠そうっと。
サンタさんにはねえ、まだ一応夢を持っているうちの子たちです。
サンタさんへ宛てたお手紙。
里花
Dear Santa,
I really want a amp and capo because I go to the guitar school.
If you can't give me two, then I just need amp.
But if you give me two, I want amp and capo.
I think you are the best santa in whole world.
I love you.
Your friend, Rica
訳:サンタさんへ 私はギタースクールに通っているのでアンプとケイポ(音程を調整する道具)が本当に欲しいです。もし二つも無理ならアンプだけ欲しいです。
もし二つくれるならアンプとケイポが欲しいです。
あなたは世界中で一番のサンタだと思います。
アイラブユー。
あなたの友達、りかより。
突っ込みどころ満載♪
Your Friend ってーーー!
サンタもびっくりやわw
航晴
さんたさんえ(へ)
こうせいとりかえ(に)いつもありがとう
こどもたちお(を)たのしめてくれて(たのしませてくれて)
ありがとう
たのしめてくれて(爆)
なんかちょっと苦しい気がするわねー。
でも絵がかわいいでしょ?
また里花は家族宛てに感謝の気持ちをたくさんつづったお手紙をクリスマスプレゼントとしてツリーの下に置いてくれていました。
いつもお仕事ありがとうとか、お勉強教えてくれてありがとうとか、
みんなのこと大好きだよ とか、そんなことがいっぱい書かれていました。
日本語補習校で何かの絵本を読んだ航晴は、サンタさんは寒い国に住んでいるから手袋を買ってあげたいと言いだし、ならご自分のお金でどうぞー♪ と、ダイソーで買ってたw
親ばかですが、心優しい子に育っている気がします。
ので、プレゼントはかなり奮発しましたよ。(不在の多いパパからの罪滅ぼしの念も入っていますw)
里花はギターとギターのアンプセット。
航晴は新しいゲーム機とソフト。
また一生懸命お勉強や学校を頑張ってくださいね。
メリークリスマス!
うちのクリスマスカードです♪
PR
コメント