×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いっちょスマホから頑張ってみますか。
クリスマスプレゼントに便乗して買ったお勉強ソフト。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/5c5a89c03daaecb51606074e112a9738/1356677496)
有名な陰山先生の「百ます計算」のソフトと、ひらがな&カタカナが練習できる「ドラがな」というソフトです。
いろんなレビューがある中で、
「百ます計算 」にいたっては、学習障害で30歳を超えているのに、未だ指を使わないと計算できなかった人が、このソフトのお陰で指を使わずにできるようになった というのを読んで即決。
「ドラがな」は小学1年生で習う漢字も入っているというので、購入決定。
里花は学校で「計算の2分間テスト」というのをやっているし、補習校の方も繰り上がり&繰り下がりの計算が出て来たので、一桁&一桁で手間取っていると支障が出ます。
航ちゃんは、アメリカの学年の方が進んでいる分、姉のように補習校での算数に期待してられない。
まだ幼稚園年長なのに、アメリカでは1年生なんで、計算だけでもしっかりやらせておかないとね。
と同時に、ひらがな、カタカナ&漢字・・・。
ふう。
決して教育熱心というわけではないんですけどね。
日本語との両立となると課題が山積みなわけでして。
普段の生活では宿題やら、習い事やらでなかなかそこを強化する時間が取れないので、ちょっとした時間に楽しく出来れば、と思って買ったけど・・・。
ソフトの内容は申し分なし。
ゲーマー航晴にも、マリオなどのゲームらしいゲームがあまり好きではない里花も楽しんでやっています。
身になればいいけどね。
クリスマスプレゼントに便乗して買ったお勉強ソフト。
有名な陰山先生の「百ます計算」のソフトと、ひらがな&カタカナが練習できる「ドラがな」というソフトです。
いろんなレビューがある中で、
「百ます計算 」にいたっては、学習障害で30歳を超えているのに、未だ指を使わないと計算できなかった人が、このソフトのお陰で指を使わずにできるようになった というのを読んで即決。
「ドラがな」は小学1年生で習う漢字も入っているというので、購入決定。
里花は学校で「計算の2分間テスト」というのをやっているし、補習校の方も繰り上がり&繰り下がりの計算が出て来たので、一桁&一桁で手間取っていると支障が出ます。
航ちゃんは、アメリカの学年の方が進んでいる分、姉のように補習校での算数に期待してられない。
まだ幼稚園年長なのに、アメリカでは1年生なんで、計算だけでもしっかりやらせておかないとね。
と同時に、ひらがな、カタカナ&漢字・・・。
ふう。
決して教育熱心というわけではないんですけどね。
日本語との両立となると課題が山積みなわけでして。
普段の生活では宿題やら、習い事やらでなかなかそこを強化する時間が取れないので、ちょっとした時間に楽しく出来れば、と思って買ったけど・・・。
ソフトの内容は申し分なし。
ゲーマー航晴にも、マリオなどのゲームらしいゲームがあまり好きではない里花も楽しんでやっています。
身になればいいけどね。
PR
コメント