"[トモミのひとりごと] お出かけ"カテゴリーの記事一覧
-
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
-
次の日はスキーをあきらめ、航晴と私はソリ場へ。
隣りではみんながスキーをやってるし、
リフトに乗って上まで上がってからソリで滑るので、
リフトに乗りたがっていた航ちゃんの希望も叶えられる。
里花もすっかりスキーが大好きになったようだし、
思い切りさせてあげたい気持ちもある。
そり用のリフトを待っている間、またグダグダしはじめた。
やっと乗せたら今度はリフトから降りるのがイヤだと降り口付近で大騒ぎ。
無理矢理降りていただいて、そりを見せてもゴキゲンナナメ。
それも無理やり乗せて、シューッと滑ったけど
「もう一回!」
とは言ってくれない・・・。
「こーしぇー、しない。ちゃちゃ、ほしー」
昨日行ったお店に出向き、飲み物を買って機嫌を取ったけど
もうそりは嫌だと言う。
本人はお店の横の階段で遊んだり、雪解け水の中をびちゃびちゃと歩いてみたり、
しゃがんでずーっと雪を眺めていたり、それが楽しいみたい。
まだお昼前なのに、こんなことばっかりで4時まで時間持たないよ・・・。
仕方なく我が家だけ早々に戻った。
バレンタインデーなのになんだかさえない日中・・・。
小さな子供がいたら大人の予定通りに進まないことは分かってはいるけど、
せっかく来たのに家族で楽しめないとは残念きわまりない。
気を取り直して・・・。
夜はみんなでお鍋を囲みました。
みんなで食べるとこんなにもおいしくて、こんなにも楽しいなんて。
知っていたけど改めて感じました。
異国の地で知り合えた貴重なお友達に感謝します。
昨夜はバースデーパーティーでケーキを食べたけど、
暖炉があるのに何か忘れてる!
そう。S'more!
パパさん3名がスキーで日焼けした顔と戦いながらマシュマロを火であぶってくれて、
チョコと一緒にグラハムクラッカーではさんだら 家中の電気が消えた。
「Happy Valentine's Day !」
子供たち&パパ全員が言ってくれて、それぞれのパパがそれぞれのママへSmoreを食べさせてくれた。
そしてアメリカ人らしく(?)ママにチュッ♪
その後子供たちもママにチュッ♪
お友達でも家族でも、大好きな人に大好きだよって伝えるアメリカのバレンタイン。
私はやっぱり大好きです。
S'moreよりも甘い気分になった3日目でした。
④につづくPR