"[トモミのひとりごと] アメリカ生活"カテゴリーの記事一覧
-
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
-
Black Fridayにお買い物をしたモールもそうでしたが、サンクスギビングの次の日からアメリカは一気にクリスマスモードに入ります。
それまでのありとあらゆるブラウンとオレンジのインテリアを片付け、一斉に赤とグリーンに変わる様は笑っちゃうくらいです。
街のイルミネーションもどんどん増えていきます。
そしてうちも毎年この日にクリスマスツリーを出します。
今年は朝帰りの影響でとても眠かったですが・・・。
ツリーの設置はパパ担当。
そしてその後子供たちが寝静まってからオーナメントをつけるのが私。
今年はコスコでオーナメントセットを買い足したので、更にテンションが上がります。
2007年、航晴が生まれた年に買った我が家のクリスマスツリー。
はにーちゃんとたくさん吟味して悩んで買ったツリーは私の大のお気に入りです。
設置してライトをつけた瞬間アドレナリンが出る~。
ツリーって本当にキレイだよねえ。
年々、少しづつ増やそうと思っているオーナメント。
家族写真入りも一つづつ増えていきます。2006年、里花10ヶ月
そしてパティオも設置完了。
こちらは私が寝ている間にパパが里花と頑張ってくれました。
一年経って、ライトを巻きつけられるほど成長したパティオの植え込み
昨年買ったサンタはアパートのマネージャーがお気に入り(笑)ミッキーさんも健在です。
夏時間が終わって、夕方5時には真っ暗になる冬。
いそいそとコンセントを入れる瞬間がたまらない私です。今年もラストスパートです
PR