"[トモミのひとりごと] アメリカ生活"カテゴリーの記事一覧
-
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
-
アパートのすぐ真裏が公園という恵まれた環境にいるというのに、私一人ではなかなか連れて行ってやることが出来ずにいた。
里花はストローラーに乗ってくれなくなったし、航ちゃんもグズグズ言い始めると手がつけられなくなる。
そんな航ちゃんを恐る恐るベビーカーに乗せながら、里花の手を引っ張って公園に行くなんて、なんて恐ろしい
着いたら着いたで、滑り台に夢中の目が離せない里花を見ながら航ちゃんの面倒もなんて到底無理なので、かわいそうだとは思いながらも、せいぜい家の前の広場みたいなところで遊ばせるのが精一杯だった。
だけど、この間ジェシーママが来て毎日里花が楽しそうに公園に行っているのを見て、また航ちゃんがいろんな物に興味心身なのを見て、ちょっと冒険してみようかという気になったのが約1ヶ月ほど前。
ダブルストローラーは重くて不便なので、軽快なbugabooで。
この間の日本行きのためにWHEEL BOARD(二人目の子が立って乗れるようなスケボーみたいな物)を買ったので、それで里花を誘ってみた。ここに立たせる
「シュー」に行けるとあって、里花は快くボードに乗ってくれた。航ちゃんもお外にいるといろんな物が目に入るのでキョロキョロしている。
で、案外スムーズに公園到着。
まず里花はブランコに乗るので乗せる。アメリカにはおすわりができるようになった赤ちゃんも乗れるようなブランコがある。こんなやつ
里花もこれ。その方が思いっきりこいであげることができるし。
で、隣に航ちゃんも乗せる。おお、喜んでいる。で、時々寝る。
滑り台に行くと言い出したときは、航ちゃんを芝生の上にお座りさせて、二人を交互に見ながら公園内をウロウロ。
里花もかなり自分で出来る遊具が増えたので結構安心してみていられるし、
航ちゃんもお外だとなんだか静かに遊んでいる。
結構簡単だったのかも。もっと早く行ってあげればよかった。
ということで、ここのところ毎日公園に通っています。
夕飯の支度をいつもよりスピードアップして用意する必要がでてきたけど、子供達がとても楽しそうなのでよしとしよう。
そしてたまーにだけど、帰ってきて二人同時にお昼寝してくれる時もあるので、そんなときはつかの間のコーヒータイムを楽しんでいる。
で、週末は週末でパパがいるので普段はいけない公園にも出向く。
この間はランチを持って出かけてみました。
外だと普段にもまして食欲の出る二人。
最近は気候も良くなって、公園にいる時間も長くなってきました。
日焼け止め買わないとな。PR