忍者ブログ

トモミのひとりごと

アメリカロサンゼルスから日常のことや育児のことなどいろいろ

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スリングプレーヤー設置
今回の日本滞在で一番大きな収穫だったかもしれません。
スリングプレーヤー設置。



スリングプレーヤーに関してはずいぶん前から話は聞いていたんです。
日本の実家に設置するだけで、アメリカの家で日本のTVが見れるんだよ っていう代物。
詳しくはこちら

へえ、そんな夢みたいなことが本当にできんのかねえ。

画質悪いんじゃないの?
すごい遅いんじゃないの?
時差あるから結局見れないのと一緒じゃないの?

ってな感じであまり取り合ってなかったんですよね。

今回、実家のIT環境を整えた結果、ケーブルテレビを導入することになりまして、
ジェシーが再度、このスリングボックスを欲しがったんですね。
ケーブルTVのチャンネルだとサッカーのプレミアリーグの試合や高校野球の予選なんていうレアな試合も見れちゃうかもしれないじゃん。というわけで、お誕生日プレゼント&父の日もかねて思い切って買ってみました。

設置はね、終わってしまえばとっても簡単だったんですけど、(私でもできた)
一度間違えてしまってたために余計頭が混乱しちゃって、
いろんな方のブログやら、製品のサポート欄やらを参考にさせてもらいまして、
何とかできました。

古いバージョンでも良かったのかなと設置途中は思いましたが、
結局、ケーブルTVのボックスが最新だったのでHDMI端子のあるこのセットで正解だったみたいです。(写真左上)


簡単に説明すると、M1はWifiでつなげられます。(実家はなぜか繋がらなくて有線でつなぎましたが)
350シリーズは有線でインターネットに接続します。その違いくらい。
HDMIセットというのは接続するチューナーにD端子があれば不要。
HDMIの差込口しかないというのであれば、HDMIセットにしてください。

設置がすめば、自身のスマホやタブレット、PCなんかに専用のアプリ(広告付きで良ければ無料)を入れてログインするだけ。
これで自分のデバイスから日本のTVが見れちゃうんです!

心配していた画質と速度・・・ 全く問題なし!
とってもスムーズに流れます。
せっかくですから、家のテレビ画面で見たいので、Apple TVやChromeキャストでテレビ画面に映像を飛ばしても全然平気です。

画面上にリモコンが出るので、そちらでチャンネル変更が可能。
少し反応が遅いですが、数字の8を押して3秒も待てば8チャンネルに切り替わります。

実家のケーブルTVボックスには我が家用に録画用のHDDをつなげてきたので、スリングボックスでそちらの操作も可能。
予約録画も再生も見た後の削除も全部タブレットからできちゃいます。
やはり時差があるんで、ゴールデンタイムの番組は録画しないとね。

ケーブルテレビボックスの電源ON/OFFですら、こちらから操作できちゃうので、
実家がテレビの電源を落として出かけたり就寝していても問題なし。
(あ、ケーブルボックスだけONになっていればいいので、夜中に実家のTV画面がついちゃうなんてことはないですよw)

費用は最初のスリングボックス代のみ。(12800円~35424円※機種によって異なる)
もちろん、実家にも我が家にもWifiの環境は必要ですが、つなげてしまえばお金は一切かかりません。

私と子供たちが日本にいる間、ジェシーはこのスリングボックスにずいぶん助けられていたようでした。
地上波やBSはもちろん、ケーブルTVで「社会人野球」とか、「甲子園予選兵庫大会1回戦」なんてのも見てましたね。

帰ってきてからの私は、すっかりはまってしまった「とと姉ちゃん」を予約録画で見てます。
こちらの夕方4時から見ればいいので録画しなくても良いんだけど、保険です(笑)
子供たちが学校に行く前に見ていたNHK教育とかも見てますよ。

リオオリンピックもアメリカのTVでは放送しない日本が出る試合なども見れちゃうね。

今時はYoutubeで見れちゃう番組も多いけど、やっぱりTV独特の垂れ流しはまた違った趣があります。
リビングで同じソファに座っているのに、各々がそれぞれのデバイスでそれぞれのものを見ていた最近に「なんだかなー」と、疑問と不安を感じていた私でしたが、スリングボックスのおかげで家族みんなで同じ番組を見ながらあーだこーだ言い合う時間が復活しました。

なんだか小さいことだけど大事な気がします。
スリングボックスに感謝!


拍手[4回]

PR

コメント

コメントを書く