×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
はにーちゃんに新しいコンピューターを買ってもらいました!
お友達に「インターネットするくらいなら問題ないから」と、
お古をいただいてから丸4年が経過している私のデスクトップ。
いただいた当初から「CDーROMが壊れているから」と言われてたのだけど、
その後急に動くようになって「快適~♪」と喜んでいたら、
また急に動かなくなった。
何もしていないのにCD挿入口が勝手に開いてトレイがガーッと出てはガーッと奥に引っ込んで、それが一日に何度も繰り返し起こってうるさいので、ガムテープで入り口をふさいでいた時期もあったっけ。
それでもインターネットで遊ぶ分には何も問題はなかったのですが、
OSはWindows2000.
いやー、2000ってね、もうかなり使えなくなってきましたね。
スカイプのビデオ通話もできるといえばできるのだけど、ビデオ画面だけ別のソフトが起動するのでその分負担が大きく、通話に影響することも多かった。
You TubeだってIE8がいるというのに、Win2000じゃIE8にもアップグレードできません。
そのうちCPUもだんだん追いつかなくなってきて、今ではAmazonなどの写真が多いサイトを見ることは実質不可能。
すぐにフリーズしてしまっていました。
昨年Vistaを買おうかとちょっと迷ったけど、結局買うならXpだなあ ということで、そのまま時間だけが過ぎ、世の中はWindows7へ。
評判が良いのはわかっていたけど、トモミのメインは
★インターネット
★DVD作成(ライティングソフトあり)
★HP作成(ホームページビルダー13を買ったまま眠ってました)
今手持ちにあるソフトはWin7が出る前に買ったものなので、きちんとインストールできるか心配。
実際XPのはにーちゃんのラップトップではインストール時からひどい文字化けで、作動はするんだけど文字が読めなすぎて使えなかった。
マシンは新しいものが欲しいけど、結局使いたいソフトが古いわけで、
その辺の塩梅がどうなのか分からなかったのです。
で、先日遊びに来てくれたシンガポール在住のジェシーのいとこさん。
IT部署に所属しているので質問させていただきました。
「Win7はXPモードという機能があるので、もしWIn7で不具合が出そうならXPモードでインストールすればよい」
というアドバイス。
Win7がとてもすばらしいので、彼の会社も会社全体でWin7に切り替えようとしているところ ということも聞いて、Win7を買う決心がつきました。
メーカーは個人的にDellが好きなので、Dellが良かったのだけど、
店頭でDellを多数扱っているところがなく、直接Dellから買おうかなあと思っていた矢先、Best Buyで良さそうなのを発見。
CPU・・・Intel® Core™ i5
メモリ・・・8GB
HDD・・1TB
これで800ドル。悪くないDEALだと思うのですが。どうでしょ?
「まだコンピューターどれにするか決めてへんの~?」
と、いつもしびれを切らしていたはにーちゃんに
「これがほしい」
というと
「よし!」と早速近所のBEST BUY(電器屋さん)に電話。
売り切れとか、たった今最後の1個を買っていった人がいたとか言われ続けた中、
2個残っているというところがあり、そこへ出向き、無事ゲット!
早速つなげて、バックアップも元に戻して、サクサク動いています。
平べったい印象のWIN2000ユーザーだった私からすると、変に立体&動きのあるWIN7はまだまだ見慣れないけど、、少しずつ慣れるでしょう。
で、話は変わって家の電話のことなんだけど。
AT&T(電話会社です)に連絡して新しいラインを開通しようと申請したところ、エリアの関係でできないとかって言われた。
Time Warnerは今回また値段を上げてきたので、
もういい加減よいと見切り、インターネットだけ一応残して解約したところ。
で、MAGIC JACK が浮上。
反対側に電話のジャックを差し込むだけ。
要はスカイプフォンと一緒なんだけど、自分の家にある電話機が使えるというもの。
値段も安いのでどうかなーと思案中。
緊急時のためにランドラインを確保しておきたい気もするけど、携帯があるならいいのかなあと思ってみたり。
実はこのMAGIC JACKもWin2000では対応してくれなかったのよね。
せっかく新しいPCを買ったので、フルに使うようにするかな。
よって、17日に開通するはずの電話が保留になりました。
引き続きご連絡は携帯電話によろしくお願いいたします。
お友達に「インターネットするくらいなら問題ないから」と、
お古をいただいてから丸4年が経過している私のデスクトップ。
いただいた当初から「CDーROMが壊れているから」と言われてたのだけど、
その後急に動くようになって「快適~♪」と喜んでいたら、
また急に動かなくなった。
何もしていないのにCD挿入口が勝手に開いてトレイがガーッと出てはガーッと奥に引っ込んで、それが一日に何度も繰り返し起こってうるさいので、ガムテープで入り口をふさいでいた時期もあったっけ。
それでもインターネットで遊ぶ分には何も問題はなかったのですが、
OSはWindows2000.
いやー、2000ってね、もうかなり使えなくなってきましたね。
スカイプのビデオ通話もできるといえばできるのだけど、ビデオ画面だけ別のソフトが起動するのでその分負担が大きく、通話に影響することも多かった。
You TubeだってIE8がいるというのに、Win2000じゃIE8にもアップグレードできません。
そのうちCPUもだんだん追いつかなくなってきて、今ではAmazonなどの写真が多いサイトを見ることは実質不可能。
すぐにフリーズしてしまっていました。
昨年Vistaを買おうかとちょっと迷ったけど、結局買うならXpだなあ ということで、そのまま時間だけが過ぎ、世の中はWindows7へ。
評判が良いのはわかっていたけど、トモミのメインは
★インターネット
★DVD作成(ライティングソフトあり)
★HP作成(ホームページビルダー13を買ったまま眠ってました)
今手持ちにあるソフトはWin7が出る前に買ったものなので、きちんとインストールできるか心配。
実際XPのはにーちゃんのラップトップではインストール時からひどい文字化けで、作動はするんだけど文字が読めなすぎて使えなかった。
マシンは新しいものが欲しいけど、結局使いたいソフトが古いわけで、
その辺の塩梅がどうなのか分からなかったのです。
で、先日遊びに来てくれたシンガポール在住のジェシーのいとこさん。
IT部署に所属しているので質問させていただきました。
「Win7はXPモードという機能があるので、もしWIn7で不具合が出そうならXPモードでインストールすればよい」
というアドバイス。
Win7がとてもすばらしいので、彼の会社も会社全体でWin7に切り替えようとしているところ ということも聞いて、Win7を買う決心がつきました。
メーカーは個人的にDellが好きなので、Dellが良かったのだけど、
店頭でDellを多数扱っているところがなく、直接Dellから買おうかなあと思っていた矢先、Best Buyで良さそうなのを発見。
CPU・・・Intel® Core™ i5
メモリ・・・8GB
HDD・・1TB
これで800ドル。悪くないDEALだと思うのですが。どうでしょ?
「まだコンピューターどれにするか決めてへんの~?」
と、いつもしびれを切らしていたはにーちゃんに
「これがほしい」
というと
「よし!」と早速近所のBEST BUY(電器屋さん)に電話。
売り切れとか、たった今最後の1個を買っていった人がいたとか言われ続けた中、
2個残っているというところがあり、そこへ出向き、無事ゲット!
早速つなげて、バックアップも元に戻して、サクサク動いています。
平べったい印象のWIN2000ユーザーだった私からすると、変に立体&動きのあるWIN7はまだまだ見慣れないけど、、少しずつ慣れるでしょう。
で、話は変わって家の電話のことなんだけど。
AT&T(電話会社です)に連絡して新しいラインを開通しようと申請したところ、エリアの関係でできないとかって言われた。
Time Warnerは今回また値段を上げてきたので、
もういい加減よいと見切り、インターネットだけ一応残して解約したところ。
で、MAGIC JACK が浮上。
反対側に電話のジャックを差し込むだけ。
要はスカイプフォンと一緒なんだけど、自分の家にある電話機が使えるというもの。
値段も安いのでどうかなーと思案中。
緊急時のためにランドラインを確保しておきたい気もするけど、携帯があるならいいのかなあと思ってみたり。
実はこのMAGIC JACKもWin2000では対応してくれなかったのよね。
せっかく新しいPCを買ったので、フルに使うようにするかな。
よって、17日に開通するはずの電話が保留になりました。
引き続きご連絡は携帯電話によろしくお願いいたします。
PR
コメント
1. 無題
トモミさん、すごっ!尊敬~☆
けど、ますます素敵なHPになるんだろうな、ということはわかりました。
のんびりと改装、お願いします!
Re:無題
毎日少しづつPCに触れていたら、そのうち分かるようなことばかりです。
HP改装早くしたいけど、家事がおろそかになるのは大わかりなので、
ジェシーの出張中にします・・・。