"[トモミのひとりごと] レストラン・食べ物"カテゴリーの記事一覧
-
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
-
トモミにしては珍しい家ゴハンネタ。
今晩はお好み焼きでーす
関西人たるもの、お好み焼きとたこ焼きが作れないとは言わせない。
で、それらがお夕食になる日は「やったー」と喜ばなければいけない。
うちのダンナ様も、結婚当初は夕飯にお好み焼きを出す私に「ありえへん」と思っていたようだ。
だけど今じゃ、「やったー!」
よしよし。それでこそ関西人のダンナだ。
昔、勤めていた会社の先輩に
「関西以外の人からお好み焼きのおいしいとこ教えてって聞かれたらどこって言う?」
という質問を受けた。
「えー、ベタなところで『ぼ○じゅう』とか、『○房』ですかねえ。私は行きませんけど。」
「先輩はどこをオススメするんですか?」
「それやねん。だいたい自分ちのお好みが一番やんか。それ以外おいしいとこなんてないわー」
・・・納得。ほんと、そう。関西人にとって本当においしいお好み焼きは我が家で焼くお好み焼きなのだ。
うちはお粉とキャベツが別々の広島風よりも一緒に混ぜ込んでしまう関西風の方が出番が多い。
ヤマイモは絶対です。ヤマイモ粉っていうのも売っているけどやっぱりちゃんとすった方がおいしいね。
今日は「あご」(とびうお)入りの出汁を使います。
卵と最近お気に入りの桜えび。本当はもっと入れたかったのだけど、これだけしかなかった・・・。
途中撮影を忘れて・・・。できたっ! でもピンボケ・・・
お肉は安物のばら肉スライスでいいんですよ。あくまでもB級グルメですからね。
お肉を乗せる前にちくわスライスとか、天かすとか、イカ姿フライを砕いたものとか紅しょうがとか入れると美味です。
ちなみに今日は残りもののチーズを入れました。
航ちゃんも今日は初お好み焼き!
1枚半をペロリと食べてしまいました。
うーむ。関西人の血を引く息子・・・。PR