×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ずーっと航晴の記事を書かなかったので、本人からネタを作ってくれたのだろうか。
航ちゃん、自分で鼻の穴の中にレゴ(ブロック)を突っ込んで、取れなくなりました・・・。
里花のおもちゃで、少しパーツが小さめのレゴセットがあるのだけど、
航晴はそれに入っているトランク(レゴで作った家でお人形達が遊ぶためのもの)がお気に入りで、しょっちゅうそのレゴBoxからトランクを出していた。
出すときは勢いよく、ザーッと床にぶちまけるくせに、
お目当てのものが見つかると後はそのまんま。
毎日、毎回
「片付けなさい!!!」
と言われていました。
で、本日夕方、やはり
「片付けなさい!!」
と言われて、しぶしぶ箱にレゴを戻し入れる航晴。
だけど、ちゃっちゃとやらないんですよねー。
本当に小さいので両手で10個くらい一気にすくってから入れればいいのに、
1個づつちまちまちまちま・・・。
そのうち遊び出したり、寝そべったりしてちっとも進まない。
何度も何度も私に怒られてはその繰り返しでした。
いい加減、もう片付けたであろうと思い部屋を見てみたら
私の気配に気づきビクっとする航晴。
こいつ、また遊んでたな。
怒ろうとしたその瞬間、
「ままー、おはなにおもちゃはいったのー」
え!? 今なんて!?!?
何度確認しても「おもちゃが鼻の中に入った」という。
寝かせて鼻の中をのぞいてみたら・・・。
あるし。奥のほうに。
もお!なにしてんのよ・・・。
ちょうどパパが帰ってくるころだったので連絡。
その間に綿棒でかき出そうと試みたり、鼻水吸い取り器を使ってみたり、
鼻をかませたりするけどダメ。
調べたところ、素人が無理をして取ろうとすると逆に奥へ押しやってしまいやすいし、それが器官に入ったら呼吸困難にもなるし、専用の器具以外では鼻の粘膜を傷つけるだけなのですぐに病院に行くようにと書かれてあり、
パパの帰りを待って、連れて行ってもらいました。
局部麻酔で吸引機かピンセットで取り除くか、それでも困難な場合は全身麻酔で処置をすることもある
というウェブサイトも読んだけど、結局は先生が頭を抑えながらすっとピンセットで取ってくれたそうです。
本人は泣きもしなかったって。
だけどそこからが大変。書類の手続きが全然進まず、
午後6時過ぎに家を出たのに戻ったら10時!
病院なので私からは極力電話をしないようにしていたし、でもそれだと状況がつかめないのでそわそわして落ち着かない時間を過ごしました。
待合室で話しかけられたおばさんが言うには
「良くあるのよねー。うちなんて鼻から異臭がすると思ったら豆から芽が出た状態で鼻に入ってたわよ」
だって。
そういえば甥っ子も小石を入れて病院に行ってたっけ(2度も!)
男の子は何をするやら。
里花では考えられないことをやってのけてくれます。
パパも疲れたってよ。
夜10時にご飯を食べて早々に寝たヒラキ家でございました。
これが入っていましたの
航ちゃん、自分で鼻の穴の中にレゴ(ブロック)を突っ込んで、取れなくなりました・・・。
里花のおもちゃで、少しパーツが小さめのレゴセットがあるのだけど、
航晴はそれに入っているトランク(レゴで作った家でお人形達が遊ぶためのもの)がお気に入りで、しょっちゅうそのレゴBoxからトランクを出していた。
出すときは勢いよく、ザーッと床にぶちまけるくせに、
お目当てのものが見つかると後はそのまんま。
毎日、毎回
「片付けなさい!!!」
と言われていました。
で、本日夕方、やはり
「片付けなさい!!」
と言われて、しぶしぶ箱にレゴを戻し入れる航晴。
だけど、ちゃっちゃとやらないんですよねー。
本当に小さいので両手で10個くらい一気にすくってから入れればいいのに、
1個づつちまちまちまちま・・・。
そのうち遊び出したり、寝そべったりしてちっとも進まない。
何度も何度も私に怒られてはその繰り返しでした。
いい加減、もう片付けたであろうと思い部屋を見てみたら
私の気配に気づきビクっとする航晴。
こいつ、また遊んでたな。
怒ろうとしたその瞬間、
「ままー、おはなにおもちゃはいったのー」
え!? 今なんて!?!?
何度確認しても「おもちゃが鼻の中に入った」という。
寝かせて鼻の中をのぞいてみたら・・・。
あるし。奥のほうに。
もお!なにしてんのよ・・・。
ちょうどパパが帰ってくるころだったので連絡。
その間に綿棒でかき出そうと試みたり、鼻水吸い取り器を使ってみたり、
鼻をかませたりするけどダメ。
調べたところ、素人が無理をして取ろうとすると逆に奥へ押しやってしまいやすいし、それが器官に入ったら呼吸困難にもなるし、専用の器具以外では鼻の粘膜を傷つけるだけなのですぐに病院に行くようにと書かれてあり、
パパの帰りを待って、連れて行ってもらいました。
局部麻酔で吸引機かピンセットで取り除くか、それでも困難な場合は全身麻酔で処置をすることもある
というウェブサイトも読んだけど、結局は先生が頭を抑えながらすっとピンセットで取ってくれたそうです。
本人は泣きもしなかったって。
だけどそこからが大変。書類の手続きが全然進まず、
午後6時過ぎに家を出たのに戻ったら10時!
病院なので私からは極力電話をしないようにしていたし、でもそれだと状況がつかめないのでそわそわして落ち着かない時間を過ごしました。
待合室で話しかけられたおばさんが言うには
「良くあるのよねー。うちなんて鼻から異臭がすると思ったら豆から芽が出た状態で鼻に入ってたわよ」
だって。
そういえば甥っ子も小石を入れて病院に行ってたっけ(2度も!)
男の子は何をするやら。
里花では考えられないことをやってのけてくれます。
パパも疲れたってよ。
夜10時にご飯を食べて早々に寝たヒラキ家でございました。
これが入っていましたの
PR
コメント