×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
久しぶりに「ふたいとこ」のKAI君のところに遊びに行ってきた。
KAI君の家から車で20分ほどのところにイチゴ狩りができる農園があるということでそこに行くことになりました。
予報では本日の気温は30度を超える暑さ。
特にイチゴ狩りをする付近は内陸の方になるのでもっと暑い。
あまりにも暑くなるようなら、近くのモールで水遊びをさせよう というチョイスまで用意して、比較的涼しい午前中にイチゴ狩りを済ませられるよう我が家も朝9時に出発!
お~。めっちゃ早起き。
おかげで約1時間の道のりも渋滞なくスイスイ走れて、予定通り10時にKAI君家到着。
イチゴ狩り農園に向った。
今日は週末なので入園料にワゴン代が含まれている。
赴きあるワゴンに乗っかってレッツゴー!

私はてっきりイチゴがメインの農園かと思っていたのだけど、ここはお野菜もあっておもしろい。
レタスやほうれん草なども収穫して購入可。
目で軽くチェックしながらターゲットのイチゴ畑へ!
お~!たくさん赤い実が付いています。
何をするのかよくわかっていなかった里花さんですが、実際にイチゴを見て、それを取ったり、食べたりを教えてあげると一生懸命イチゴを探し始めた。
KAIのほうがよく分かっていて、
「Pick red one」
「Big one」
とつぶやきながらイチゴを摘んでいるので、一緒に並んで これが大きいだの、小さいだの言いながらパックに詰めていました。

たくさん採れました!
イチゴが終ってさっきの野菜をいろいろと見ていた私。
ほうれん草
ズッキーニ
マコさんはレッドリーフレタスを収穫していました。
私はセランチョ(香草)
そして二人でソラマメを取りました。
Family Farmというだけあって、園内には子供が喜びそうなアクティビティーがいっぱい。
電車が走っていたり、やぎさんにえさをあげられたり、いろいろ。
小さな公園みたいなのもあって、そこでエネルギーを発散する子供たち。
木陰が適所にあって涼しい公園。
砂場エリアにもネットが立てられてあって、直射日光を避けられるのでありがたい。
マットを敷いてお弁当を食べている人たちもいて、次回はこのパターンだなあと思ってみたり。
来週からブルーベリー狩りができるらしい。
レジのオバちゃんが
'' I can't wait !''
と言ってたくらいだから、相当良さそう♪
実は今日はKAI君のお誕生日で、KAIが楽しめることをということでイチゴ狩りになったんだけど、うちも来月の航晴のお誕生日はブルーベリー狩りにしようかなあ。
私はイチゴ狩りは初めての経験だったのだけど、とても楽しかったです。
真っ赤で大きなイチゴをその場でほおばる快感は最高でした。
里花もよほど美味しかったらしく、マコさんの家についてからもずーっと、イチゴを食べ続けていました。
Underwood Family Farm
3370 Sunset Valley Road
Moorpark , CA 93021
(805) 529-3690
【入場料(3歳以上)】
平日3ドル、土日5ドル(土日はワゴン代込み)
イチゴ 1ドル99セント/LBS.
レッドリーフレタス 99セント/ea など。
KAI君の家から車で20分ほどのところにイチゴ狩りができる農園があるということでそこに行くことになりました。
予報では本日の気温は30度を超える暑さ。
特にイチゴ狩りをする付近は内陸の方になるのでもっと暑い。
あまりにも暑くなるようなら、近くのモールで水遊びをさせよう というチョイスまで用意して、比較的涼しい午前中にイチゴ狩りを済ませられるよう我が家も朝9時に出発!
お~。めっちゃ早起き。
おかげで約1時間の道のりも渋滞なくスイスイ走れて、予定通り10時にKAI君家到着。
イチゴ狩り農園に向った。
今日は週末なので入園料にワゴン代が含まれている。
赴きあるワゴンに乗っかってレッツゴー!
私はてっきりイチゴがメインの農園かと思っていたのだけど、ここはお野菜もあっておもしろい。
レタスやほうれん草なども収穫して購入可。
目で軽くチェックしながらターゲットのイチゴ畑へ!
何をするのかよくわかっていなかった里花さんですが、実際にイチゴを見て、それを取ったり、食べたりを教えてあげると一生懸命イチゴを探し始めた。
KAIのほうがよく分かっていて、
「Pick red one」
「Big one」
とつぶやきながらイチゴを摘んでいるので、一緒に並んで これが大きいだの、小さいだの言いながらパックに詰めていました。
イチゴが終ってさっきの野菜をいろいろと見ていた私。
マコさんはレッドリーフレタスを収穫していました。
私はセランチョ(香草)
そして二人でソラマメを取りました。
Family Farmというだけあって、園内には子供が喜びそうなアクティビティーがいっぱい。
電車が走っていたり、やぎさんにえさをあげられたり、いろいろ。
小さな公園みたいなのもあって、そこでエネルギーを発散する子供たち。
木陰が適所にあって涼しい公園。
砂場エリアにもネットが立てられてあって、直射日光を避けられるのでありがたい。
マットを敷いてお弁当を食べている人たちもいて、次回はこのパターンだなあと思ってみたり。
来週からブルーベリー狩りができるらしい。
レジのオバちゃんが
'' I can't wait !''
と言ってたくらいだから、相当良さそう♪
実は今日はKAI君のお誕生日で、KAIが楽しめることをということでイチゴ狩りになったんだけど、うちも来月の航晴のお誕生日はブルーベリー狩りにしようかなあ。
私はイチゴ狩りは初めての経験だったのだけど、とても楽しかったです。
真っ赤で大きなイチゴをその場でほおばる快感は最高でした。
里花もよほど美味しかったらしく、マコさんの家についてからもずーっと、イチゴを食べ続けていました。
Underwood Family Farm
3370 Sunset Valley Road
Moorpark , CA 93021
(805) 529-3690
【入場料(3歳以上)】
平日3ドル、土日5ドル(土日はワゴン代込み)
イチゴ 1ドル99セント/LBS.
レッドリーフレタス 99セント/ea など。
コメント
1. 行ってみよ
イチゴ狩りに、Oxnardまで行こうかと思ってたけど、ここも良さそうだね~。
Re:行ってみよ
この日だけだったのかもしれないけど、風が結構涼しく吹いていて、日陰が心地よくって、結構イケてました。
近くに http://www.stonecreeklandworks.com/janssfountain.html
こういうのもあるらしくって、今回あまりにも暑かったらここに避難しようって言ってました。
2件はしごツアーも楽しいと思います。