×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
里花の携帯電話に先立って、ジェシーがiPhoneに機種変更しました。
スマホにしてからずっとアンドロイド派だったんですが、諸事情によりiPhoneの方が便宜が良いということになりましてね。
携帯電話会社へ出向き、手続きを済ませ、
里花の機種のことやら料金プランの相談をして、
その日はジェシーだけiPhoneを買って帰りました。
iPhoneって高額です。
最新上位機種は10万円以上します。
もちろん、里花には古い機種を買うつもりでいました。価格や条件次第ではiPhone以外のスマホもアリだと思っていました。
でも今の子供達にとっては
携帯電話=iPhone
でして、最新機種が手に入ればサイコー!だけど、もし無理ならせめてiPhone7で。(現時点で)
というのが本音w
実際、「iPhone6なら250ドルで売ってるよ」
と携帯屋の店員さんに言われ、その気になったジェシーでしたが、
「6は無いなあ」
って里花にボソッと言われてた(笑)
まあ、あまり古いとヴァージョンの関係で使えないアプリがあったり、できない機能があったりはするんだけど。
若い時のこだわり というのは自分の時もありましたよね。
家に帰るとCostcoからのクーポンブックが届いてたので、いつものように眺めていると
「iPhone XR をお買い上げの方!
次月請求額から50ドルオフ に加えて、30ドル分のCostcoギフトカードプレゼント!」
え?
たった今、iPhone XRをガッツリ定価で買ってきたんですけど?
Costcoに携帯電話ブースがあるのは知ってたけど、Costco専用のオファーがあるなんて知らなかった。
これからは買う前に一度覗いた方が良いねー
っていうことで、早速Costcoに行ってみた。
すると、私たちが契約している会社のプロモーションがあった。
あと3日で終了するという。
最新iPhone(XS、XR)を買う方に限り、古い携帯の下取り(機種による) を300ドルで!
(但し、新規契約をすることが条件)
ほうほう。
里花用に新規契約はしなくちゃいけない我が家だけど。。。
果たしてジェシーの古い携帯は対象になるのかね。。。
ビンゴ!!!対象機種だ!!! ウソーーー!
だってね、昨日の携帯会社ではね、私のiPhone7はまだ300ドルで買い取ってくれるけど、ジェシーのは45ドルだって言われたんだよ。
45ドルだったら、カメラとして使えるし、のちに航晴が使っても良いし、その方が良いよねって下取りはお願いせずに家に持って帰ってきたのに。300ドルにもなるだなんて!
同時に私は里花用に中古機種を探してた。
メモリーや状態もあるけど、iPhone7でだいたい400ドルくらい。
iPhone8なら500ドルが最安値。
このプロモーションで買えば、新品iPhone XRが449ドルで買える計算になる。
お得 だよね。
実際には300ドルが一括で入ってくるわけではなく、1年間毎月の請求額から少しづつ引かれるというものでしたが、同じこと。
そこでCostcoの店員さんが言う。
「もし可能なら明後日契約した方が良いよ。明後日になると新しいプロモーションが出るから、このプロモーションと併用できるんだ」
私が読んでたクーポンブックのプロモーションが4/17から開始。
300ドル下取りのプロモーションが4/18まで。
つまり4/17に手続きすれば、この2つのプロモーションを同時に受けることができるとのこと!
計算すると380ドル割引でiPhone XRが買えることになり(半額以下!)、もう決定でしょう ということで、里花に希望色を聞くためにその日は帰り、4/17にパパが契約してくれました。
契約時、電話本体だけはCostcoの通常レジで支払うことになるらしく、支払いを済ませ、高額商品引き換えブースにレシートを持っていった。
そしたらシステムの間違いで在庫がなかったことが判明。
別のCostco(そんなに遠くない)にはあるという。
「じゃあ、そっちへ出向くよ」
というジェシーに担当のオッちゃんが引き止める。どうやら電話関係は各店舗の直接売上になるらしい。
「なら支払いはこっちでするから商品だけ取りに行くよ」って言っても、それだと相手が良く思わないのかなんなのか、イエスと言わないオッちゃん。
オッちゃんは じゃあ1つ上の128G(50ドル差)を30ドル引きするからー
20ドルで64G(内蔵メモリの大きさです)から128Gになるならそれも悪くない。
数年経って、機種変更するときも高値で下取りしてくれそうだし。
交渉成立!
里花さん、長い間待った甲斐があったねw
最新の、それもアップグレードモデルだぜい。

あとね、例えば白色を買ったけどやっぱり黒が良かったな ってなった場合、携帯会社だと50ドルの手数料が取られるんですが、Costcoだと無料!
普通に商品を交換するときのようにできるんだって!
携帯電話買うなら、ちゃんとその携帯会社に出向いた方が(それも大きい店舗ね)良いって今までずっと思ってたけど、そうじゃなくて驚きました。
よく大手家電量販店でも携帯電話の契約してる人を見かけるけど、アメリカのBestbuyの場合は2年未満の機種変更でも差額ごと買い取ってくれるんだってさ。(上限額はある模様)
そして中古で売るというシステムなのか。
どうりでいつも人がいるわけだ。
これから携帯電話を買おうと思ってる方、
一度Costcoを見てからでも良いと思いますよ!
スマホにしてからずっとアンドロイド派だったんですが、諸事情によりiPhoneの方が便宜が良いということになりましてね。
携帯電話会社へ出向き、手続きを済ませ、
里花の機種のことやら料金プランの相談をして、
その日はジェシーだけiPhoneを買って帰りました。
iPhoneって高額です。
最新上位機種は10万円以上します。
もちろん、里花には古い機種を買うつもりでいました。価格や条件次第ではiPhone以外のスマホもアリだと思っていました。
でも今の子供達にとっては
携帯電話=iPhone
でして、最新機種が手に入ればサイコー!だけど、もし無理ならせめてiPhone7で。(現時点で)
というのが本音w
実際、「iPhone6なら250ドルで売ってるよ」
と携帯屋の店員さんに言われ、その気になったジェシーでしたが、
「6は無いなあ」
って里花にボソッと言われてた(笑)
まあ、あまり古いとヴァージョンの関係で使えないアプリがあったり、できない機能があったりはするんだけど。
若い時のこだわり というのは自分の時もありましたよね。
家に帰るとCostcoからのクーポンブックが届いてたので、いつものように眺めていると
「iPhone XR をお買い上げの方!
次月請求額から50ドルオフ に加えて、30ドル分のCostcoギフトカードプレゼント!」
え?
たった今、iPhone XRをガッツリ定価で買ってきたんですけど?
Costcoに携帯電話ブースがあるのは知ってたけど、Costco専用のオファーがあるなんて知らなかった。
これからは買う前に一度覗いた方が良いねー
っていうことで、早速Costcoに行ってみた。
すると、私たちが契約している会社のプロモーションがあった。
あと3日で終了するという。
最新iPhone(XS、XR)を買う方に限り、古い携帯の下取り(機種による) を300ドルで!
(但し、新規契約をすることが条件)
ほうほう。
里花用に新規契約はしなくちゃいけない我が家だけど。。。
果たしてジェシーの古い携帯は対象になるのかね。。。
ビンゴ!!!対象機種だ!!! ウソーーー!
だってね、昨日の携帯会社ではね、私のiPhone7はまだ300ドルで買い取ってくれるけど、ジェシーのは45ドルだって言われたんだよ。
45ドルだったら、カメラとして使えるし、のちに航晴が使っても良いし、その方が良いよねって下取りはお願いせずに家に持って帰ってきたのに。300ドルにもなるだなんて!
同時に私は里花用に中古機種を探してた。
メモリーや状態もあるけど、iPhone7でだいたい400ドルくらい。
iPhone8なら500ドルが最安値。
このプロモーションで買えば、新品iPhone XRが449ドルで買える計算になる。
お得 だよね。
実際には300ドルが一括で入ってくるわけではなく、1年間毎月の請求額から少しづつ引かれるというものでしたが、同じこと。
そこでCostcoの店員さんが言う。
「もし可能なら明後日契約した方が良いよ。明後日になると新しいプロモーションが出るから、このプロモーションと併用できるんだ」
私が読んでたクーポンブックのプロモーションが4/17から開始。
300ドル下取りのプロモーションが4/18まで。
つまり4/17に手続きすれば、この2つのプロモーションを同時に受けることができるとのこと!
計算すると380ドル割引でiPhone XRが買えることになり(半額以下!)、もう決定でしょう ということで、里花に希望色を聞くためにその日は帰り、4/17にパパが契約してくれました。
契約時、電話本体だけはCostcoの通常レジで支払うことになるらしく、支払いを済ませ、高額商品引き換えブースにレシートを持っていった。
そしたらシステムの間違いで在庫がなかったことが判明。
別のCostco(そんなに遠くない)にはあるという。
「じゃあ、そっちへ出向くよ」
というジェシーに担当のオッちゃんが引き止める。どうやら電話関係は各店舗の直接売上になるらしい。
「なら支払いはこっちでするから商品だけ取りに行くよ」って言っても、それだと相手が良く思わないのかなんなのか、イエスと言わないオッちゃん。
オッちゃんは じゃあ1つ上の128G(50ドル差)を30ドル引きするからー
20ドルで64G(内蔵メモリの大きさです)から128Gになるならそれも悪くない。
数年経って、機種変更するときも高値で下取りしてくれそうだし。
交渉成立!
里花さん、長い間待った甲斐があったねw
最新の、それもアップグレードモデルだぜい。
あとね、例えば白色を買ったけどやっぱり黒が良かったな ってなった場合、携帯会社だと50ドルの手数料が取られるんですが、Costcoだと無料!
普通に商品を交換するときのようにできるんだって!
携帯電話買うなら、ちゃんとその携帯会社に出向いた方が(それも大きい店舗ね)良いって今までずっと思ってたけど、そうじゃなくて驚きました。
よく大手家電量販店でも携帯電話の契約してる人を見かけるけど、アメリカのBestbuyの場合は2年未満の機種変更でも差額ごと買い取ってくれるんだってさ。(上限額はある模様)
そして中古で売るというシステムなのか。
どうりでいつも人がいるわけだ。
これから携帯電話を買おうと思ってる方、
一度Costcoを見てからでも良いと思いますよ!
PR
コメント