"[トモミのひとりごと] アメリカ生活"カテゴリーの記事一覧
-
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
-
運転実技テストもまだなのに、早々と車を買ってもらいました
お得意の(笑) 「びびなび」から個人購入です。
CARFAX(自動車履歴証明書)つきの無事故車。
コーポレートリースから個人に移ったようですが、中も外もとてもキレイ。
年間平均マイレージもかなり低め。
急に他州に引っ越すことになった方で売却を急いでいらっしゃったこともあり、
かなり良いDEALで買うことができました。
カーナビもついてるのよん♪
子供がいる家族の2台目というと7~8人乗りのバンが妥当なのかもしれませんが、
私はどうしてもSUVが欲しかった。
(子供がいなかったらジープが欲しいくらい←サファリを走ってるやつ)
日本から親が来たときなどは便利なので、SUVの多人数乗りも検討したのだけど、おそらくそれを買うとジェシーに奪われそうな危険が・・・(笑)
で、これにしました~!Honda CR-V
車高が高く見晴らしが良いので初心者でも運転しやすいとのこと。
日本車は燃費も良いしね。
それになんだろか。
HONDAしか車じゃないっ!って思っている私の父の影響があるみたいで、他社の車には目が行かない自分がいて。
いやだね~。小さい頃からの環境というのは。
最近色を覚えた航ちゃんが
「ぐいーん!(グリーン)」と呼んでくれるし、子供達も気に入ったようです。
あとは運転試験にパスするだけなのだけど、夏休み中に受けた人たちが繰り上がってきていて、現在最新の予約は9月20日以降。
私が9月2日の試験に落ちて再度予約を取ろうとしたら、多分10月くらいになるかもしれない。
何が何でも受からないと・・・。あとがなさすぎ。
車の支払いは信頼性の高いキャッシャーズチェックでと思い、ご用意しようとしていたら、
「キャッシャーズチェックにかかる手数料(7ドルくらい)は車の金額から差し引いてください」
と連絡が。
ん~。ええ人や。
こういう人から買えたというのもかなり気分がよい。
もちろん、手数料はうちで持ったんだけど。
ガソリンも満タンにして引渡ししてくれたのよ~。
車も家も縁と相性だという。
思いがけずいいDEALで出会えたことも運命なのかね。
私と相性が合うといいなあ~♪PR