×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
9月もまもなく後半戦突入。
これからのアメリカは10月のハロウィンを皮切りに、11月のサンクスギビング、12月のクリスマスと、イベント目白押しのシーズンになります。
早速ながらハロウィンのコスチュームを見に行ってきました~☆
ちょっと気が早いかもしれないけど、早めにチェック&購入しておかないとお気に入りが売り切れたり、サイズがなかったりするんです。
昨年は2年前に買っていたコスチュームを無理やり着せて乗り切りましたが、さすがに今年は無理。
だって、里花の黒猫は2-3才用、航ちゃんのドラキュラは12-18ヶ月用でしたから(笑)
もう身丈がつんつるてんで、かなり無理してました。
昨年の里花(幼稚園のハロウィンパーティより)
2年前の航ちゃん
この時期になると町のあらゆるところでコスチュームショップが期間限定でOPENします。
空き店舗とかを利用するケースが多いので
「へ?こんなところにあったっけ?」とか
「この辺になかったっけ?」とか
結構いい加減な記憶が邪魔したりして、最初に行ったお店はまだOPENしておらず、
一昨年行ったお店は今年はありませんでした。
それでも車で大通りを走っていればどこかしらオレンジと黒の看板が見えてきまして、
そこそこ大きそうなお店を見つけることができたので駐車。
お店には私達のように気の早い人がまばらにいました(笑)
店員さんも「今日は見るだけなんでしょ?」みたいな態度で、あまりグイグイこない。
でも余裕があるので、「サイズは大丈夫?」なんて聞いてくれたりする。
混んでいると、店員さんが袋を開けてくれるのを待たないといけないし、試着室の長蛇の列に気が遠くなりそうなこともあるんだけど、今日は勝手に自分達で開封して、子供はその場で着せたりできた。
大人の試着室もガラ空きなので、ご自由にどうぞ ってな感じ。
さあて、何にしましょーか???
本当にたくさんあって目移りする。
里花は自分の知っているキャラクターを見ては片っ端から
「里花、これがいいー」
笑っちゃうのは、「プリンセス着たいって言うかなー」とドキドキしていた私に
「プリンセスは髪の毛がおかしいから、里花いやだ」 だって。
おかしい髪の毛
シンデレラや白雪姫用の「かつら」が売ってて、パッケージのモデルが似合ってなかったのが原因だったみたい(笑)
それでも一応、お約束のティンカーベルを着せてみましたが、全然かわいくない。
私が個人的にドレス系を好まないせいもあると思うけど、アジア人には似合わない気がします・・・。
ミニーマウス(パフスリーブの赤白水玉ワンピースに耳カチューシャ)にいたっては、サイズ合ってるのに、里花さんの腕がパフスリーブを通りませんでした・・・(笑)
航晴は逆で、全然興味なし。
この人、昨年もコスチュームが嫌いで大騒ぎだったんだよね・・・。
帽子やだー!(昨年の写真より)
この大騒ぎに親が疲れて、昨年新調をするのをあきらめたくらいですから。
マスクだめ。帽子ダメ。
そのくせ「すぱいだーまん!」なんて言ったりする・・・。
コスチュームは基本安っぽい作りなので、マジックテープが直接肌に当たったり、ゴワゴワした生地で作られていたりで、着心地が良いわけがないのだが、そこも航ちゃんの機嫌を損ねる原因となり、
「ほら、こうちゃん、みて! TVとおなじだねー! かっこいいねー」
「これ着たら、一緒に戦いごっこしよっか」
なんておだてながら数着を試着。
1時間ほどいたでしょうか。
根気良く選んだおかげで、まさかの家族全員おそろいコスチュームが実現しました!
今年はパーティーに行く予定なので家族で楽しく着たいなあと思っていた私。
だけど子供たちは好みが違うし、ファミリーで統一感のあるコスチュームを探すのって難しい。大人用は男女あるのに子供用はなかったり、またその逆だったり。
ま、冷静に見てかなり私が恥ずかしいコスチュームなのですが・・・
頑張ります。(汗)
これからのアメリカは10月のハロウィンを皮切りに、11月のサンクスギビング、12月のクリスマスと、イベント目白押しのシーズンになります。
早速ながらハロウィンのコスチュームを見に行ってきました~☆
ちょっと気が早いかもしれないけど、早めにチェック&購入しておかないとお気に入りが売り切れたり、サイズがなかったりするんです。
昨年は2年前に買っていたコスチュームを無理やり着せて乗り切りましたが、さすがに今年は無理。
だって、里花の黒猫は2-3才用、航ちゃんのドラキュラは12-18ヶ月用でしたから(笑)
もう身丈がつんつるてんで、かなり無理してました。
この時期になると町のあらゆるところでコスチュームショップが期間限定でOPENします。
空き店舗とかを利用するケースが多いので
「へ?こんなところにあったっけ?」とか
「この辺になかったっけ?」とか
結構いい加減な記憶が邪魔したりして、最初に行ったお店はまだOPENしておらず、
一昨年行ったお店は今年はありませんでした。
それでも車で大通りを走っていればどこかしらオレンジと黒の看板が見えてきまして、
そこそこ大きそうなお店を見つけることができたので駐車。
お店には私達のように気の早い人がまばらにいました(笑)
店員さんも「今日は見るだけなんでしょ?」みたいな態度で、あまりグイグイこない。
でも余裕があるので、「サイズは大丈夫?」なんて聞いてくれたりする。
混んでいると、店員さんが袋を開けてくれるのを待たないといけないし、試着室の長蛇の列に気が遠くなりそうなこともあるんだけど、今日は勝手に自分達で開封して、子供はその場で着せたりできた。
大人の試着室もガラ空きなので、ご自由にどうぞ ってな感じ。
さあて、何にしましょーか???
本当にたくさんあって目移りする。
里花は自分の知っているキャラクターを見ては片っ端から
「里花、これがいいー」
笑っちゃうのは、「プリンセス着たいって言うかなー」とドキドキしていた私に
「プリンセスは髪の毛がおかしいから、里花いやだ」 だって。
シンデレラや白雪姫用の「かつら」が売ってて、パッケージのモデルが似合ってなかったのが原因だったみたい(笑)
それでも一応、お約束のティンカーベルを着せてみましたが、全然かわいくない。
私が個人的にドレス系を好まないせいもあると思うけど、アジア人には似合わない気がします・・・。
ミニーマウス(パフスリーブの赤白水玉ワンピースに耳カチューシャ)にいたっては、サイズ合ってるのに、里花さんの腕がパフスリーブを通りませんでした・・・(笑)
航晴は逆で、全然興味なし。
この人、昨年もコスチュームが嫌いで大騒ぎだったんだよね・・・。
この大騒ぎに親が疲れて、昨年新調をするのをあきらめたくらいですから。
マスクだめ。帽子ダメ。
そのくせ「すぱいだーまん!」なんて言ったりする・・・。
コスチュームは基本安っぽい作りなので、マジックテープが直接肌に当たったり、ゴワゴワした生地で作られていたりで、着心地が良いわけがないのだが、そこも航ちゃんの機嫌を損ねる原因となり、
「ほら、こうちゃん、みて! TVとおなじだねー! かっこいいねー」
「これ着たら、一緒に戦いごっこしよっか」
なんておだてながら数着を試着。
1時間ほどいたでしょうか。
根気良く選んだおかげで、まさかの家族全員おそろいコスチュームが実現しました!
今年はパーティーに行く予定なので家族で楽しく着たいなあと思っていた私。
だけど子供たちは好みが違うし、ファミリーで統一感のあるコスチュームを探すのって難しい。大人用は男女あるのに子供用はなかったり、またその逆だったり。
ま、冷静に見てかなり私が恥ずかしいコスチュームなのですが・・・
頑張ります。(汗)
PR
コメント
3. 無題
Re:無題
うちは里花が「なんでもいい~」みたいなところがあるので、航ちゃんだけクリアすれば良いのだけどさ・・・。
それでもいろいろ試着したよ~。
私は個人的にkiyokiyoさんの「Geisha Girl」を見たいけどね~(笑)
もうないの???
2. 無題
家族でおそろいの衣装>早くみたいです☆絶対に写真アップしてね。
Re:無題
どのプリンセスにするのか、私も楽しみにしています☆
1. 見たいです!!
何だろう?? 何だろう??
全員でスパイダーマン&ウーマンかなぁ??
うちの息子もコスチューム大嫌いッ子。
去年、服っぽいのなら着れるかも…って思って買ったピーターパンがまだ今年も着れるので今年もピーターです。
でもそれすら着せるのが大変でした(><)
今年は今から、ポッタリーバーンにのカタログを見せて、こういうの着たらねぇ、お菓子がもらえるんだよ~~ 着てない子はもらえないんだよ~~と今から必死でスムーズに着られる作戦を練っております。
余談ですが、去年我が家も家族でコンセプトを統一しようよ!と言って、taku→ピーターパン、パパ→海賊(フック船長)、私→ティンカーベルという案が出ましたが、どうしても私のティンカーベルが痛すぎて断念しました。。。
平木家のコスチュームぜひぜひ見たいです!!
楽しみにしてます!!
Re:見たいです!!
どうかな~、当たってるかなあ~(笑)
ま、来月発表ということでおたのしみに(?)しておいて下さい。
コスチューム嫌われるとホント困るよね。うちも写真のUPSやら、郵便局員やら、フツーの洋服っぽいのも着せたけど帽子がー! で断念。
お菓子で釣るしかないよね、ホント。
Sappyさんのティンカーベルは想像できるけどな~。私と違って全然かわいくいけるはずだけどな~。私のは痛いよ~(笑)