×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
日曜日から水曜日までの3泊4日でサンディエゴに行って来ました~!
北カリフォルニアに住む、私たちの親戚のようなSファミリーが、バケーションをとってサンディエゴに遊びに来るとのことなのでそれに合わせてパパも休暇を取りました。
5月に生まれたキャロちゃんの赤ちゃんも見たかったし、
久々にみんな集合するので、出発前は子供達よりもパパたちがウキウキしてたんですよ。
子供の数は全部で6人!
8歳、3歳×3人、2歳、生後2ヶ月。
Aikaはみんなのアイドル
うちの子以外は英語環境で育ってるけど、子供達にそんなのは関係ないのよね。
ケンカしてみたり、大笑いしてみたり、キャーキャー騒いでみたり、
それはそれはとても楽しそうでした。
到着した翌日はシーワールド。
シャムー大好きの航ちゃんにまたショーを見せることができて、親としてはとても嬉しかったです。
もう大興奮というか、ぐいーっと食い入る様に見てて、
「もっかい、しゃむー、みゆー!」
なんて言ってくれたりしてね。
その日の夜はアンティに買ってもらったシャムーのパペットと一緒に寝てました。
ショーにクギつけの子供たち
将来のWaT (ジェシーがプロデュースするそうです)
航晴のミドルネーム「グレン」はこの「グレンおじさん」から頂きました
シャムーのショーはいつ見てもステキ♪
お昼寝もシャムーと一緒
次の日はビーチに行きました。
Misshon Bayで砂山を作ってみたり、里花お得意の水汲みをしたり。
2日違いで生まれたMisakiと里花
ベイエリアは海に入るほど気温も高くならないし、水温も普通の人には冷たいので、気軽にビーチで遊べないのだけど、ここならそんな心配はナシ!
Sファミリーの長女、美和は、水温なんてチェックもせず、海に向ってガンガン走っていきました・・・。
冷たくないのかーい!?!?
帰る日は、渋滞も懸念されるし、疲れもあると思ったので、
朝には出ようと思っていたのだけど、結局キャロちゃんの家のプールでいっぱい遊ばせてもらいました。
で、その数時間でなんと里花はヘルパー付で泳げるように!
水は怖がらない方なのだけど、口の中に入ったりするのがイヤだったみたいで、なかなか自分ひとりで浮こうともしなかったのだけど、
Sファミリーのパパと、はにーちゃんとで特訓したらできるようになりました。
もうそうなったらなかなかプールから上がってくれなくて、
何度も何度もプールの橋から端まで一人で泳ぎまくっていました。
里花と航晴にとってはいとこのようなSファミリーの子供達。
そして、本当のふたいとこになるKylerとAika。
こうしてみんなで集まれて一緒に遊べることは本当に幸せだね。
夜のショッピングモールで。これからもみんな一緒にアメリカで育っていきます
来月から里花は幼稚園です。
今までみたいに好きなときにどこかへ行く ということもできなくなってくるんだろうなあ。
ヒラキファミリーの夏休みでした☆
北カリフォルニアに住む、私たちの親戚のようなSファミリーが、バケーションをとってサンディエゴに遊びに来るとのことなのでそれに合わせてパパも休暇を取りました。
5月に生まれたキャロちゃんの赤ちゃんも見たかったし、
久々にみんな集合するので、出発前は子供達よりもパパたちがウキウキしてたんですよ。
子供の数は全部で6人!
8歳、3歳×3人、2歳、生後2ヶ月。
うちの子以外は英語環境で育ってるけど、子供達にそんなのは関係ないのよね。
ケンカしてみたり、大笑いしてみたり、キャーキャー騒いでみたり、
それはそれはとても楽しそうでした。
到着した翌日はシーワールド。
シャムー大好きの航ちゃんにまたショーを見せることができて、親としてはとても嬉しかったです。
もう大興奮というか、ぐいーっと食い入る様に見てて、
「もっかい、しゃむー、みゆー!」
なんて言ってくれたりしてね。
その日の夜はアンティに買ってもらったシャムーのパペットと一緒に寝てました。
次の日はビーチに行きました。
Misshon Bayで砂山を作ってみたり、里花お得意の水汲みをしたり。
ベイエリアは海に入るほど気温も高くならないし、水温も普通の人には冷たいので、気軽にビーチで遊べないのだけど、ここならそんな心配はナシ!
Sファミリーの長女、美和は、水温なんてチェックもせず、海に向ってガンガン走っていきました・・・。
帰る日は、渋滞も懸念されるし、疲れもあると思ったので、
朝には出ようと思っていたのだけど、結局キャロちゃんの家のプールでいっぱい遊ばせてもらいました。
で、その数時間でなんと里花はヘルパー付で泳げるように!
水は怖がらない方なのだけど、口の中に入ったりするのがイヤだったみたいで、なかなか自分ひとりで浮こうともしなかったのだけど、
Sファミリーのパパと、はにーちゃんとで特訓したらできるようになりました。
もうそうなったらなかなかプールから上がってくれなくて、
何度も何度もプールの橋から端まで一人で泳ぎまくっていました。
里花と航晴にとってはいとこのようなSファミリーの子供達。
そして、本当のふたいとこになるKylerとAika。
こうしてみんなで集まれて一緒に遊べることは本当に幸せだね。
来月から里花は幼稚園です。
今までみたいに好きなときにどこかへ行く ということもできなくなってくるんだろうなあ。
ヒラキファミリーの夏休みでした☆
PR
コメント
1. 無題
来月から学校だね。準備は終わった???
何日から始まるの?こちらは9月1日から
新学期です~~
Re:無題
私は大・大・大好きで、もう何度行ってるだろう・・・。
ほんとに楽しいところよ。
うちも里花がショーの際の音声とかがうるさくて怖がるときもあるけど、
始まったら釘づけだよ。その顔を見るのがおもしろいくらい。
フツーにペンギンとかもいるし、ジュリアちゃんも楽しめると思うよ。
1日から新学期なんだ~。
うちは4日です。
先日やっとお名前シールができあがったみたいで、現在郵送してもらってるの。
結局、直前になってバタバタしそう・・・。