×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2011年2度目の連休。
昨年同様、Big Bearに遊びに行きました。
今年は1家族増えて合計4家族、16名。
いろいろと探したけれど、目ぼしいVacation Homeは押さえられているところが多く、
空いているのは1泊600ドル以上のところばかり。それも最低3泊必須とか。
通常ここにクリーニング代やらリネン代などが加算され、当然税金も取られるので4家族で割っても宿泊費だけでとても恐ろしい金額になる。
そんなところ、ダメもとで昨年泊まったコンドのオーナーさんに連絡をしてもらったら、
ラッキーにも空いていた!
それも昨年は3泊必須だったのに、今年は利用するのが2度目だからか2泊でも受け付けてくれるってさ!
当初では考えられないほどの価格になって、気分はルンルン☆
ここの所気温20℃超えが続いていたLAトーランス。
梅はもちろん、桜やモクレンも咲いていて、山に行ったところで雪あんの? という感じだったんだけど、月曜から徐々に気温が下がり始め、金曜日からは雨予報。
Big Bearはもちろん雪だってさ!よしよし、準備万端!!!
いってきまーす♪
当日は11時頃着を目指して宿泊地へ。
高速もスイスイで、順調に山道を登っていた。
すると、標高5000フィートを越えたあたりでみんながチェーンをつけている。
んー。必要なのかな?
一応Mustではなさそう。
確かに昨年とは全く違う景色。
山から下りてくる車のボンネットには雪がどっさり積もっている。
ここではにー様、ご判断。
「下りてくる車がチェーンしてないから大丈夫だろう」
で、そのままスイスイ到着。
4家族のうち1番乗りで到着して、「もうすぐ着くよー」というお友達の電話ももらってワクワクして待ってたら、ふと頭をよぎった。
「ケーキ、忘れた~~!!!」
昨年から恒例の合同お誕生日会。そのケーキを私が担当したわけです。
買おうか迷ったんだけど、買ってもたいしておいしくないし、おいしいところはすごい高いし・・・と思って作ってみた。
里花がこのお誕生日会をとても楽しみにしていたので何か特別なことをしてあげたいという思いもあった。
デコレーション用のクッキーは前々日から焼いた。着替えなど他の準備と並行でスポンジ焼いてビスキュイ焼いて、結局前日の夜中までかかってしまった。
車に乗せやすいように専用の箱も買って、出発間際に冷蔵庫から出そうとスタンバっていたのに~!
なんで忘れんねん。
もう、気絶しそうになった。
道中、全く思い出さなかった。
そんな自分に腹が立つというか、なんというか。
子供たちの大事なケーキやのに何してんねん・・・・とただただ呆然とするしかなかった私。
そんな私を見てはにーちゃん、
「俺が取りに帰ってやるよ」
ええー!片道2時間半以上かかるんだよ。もう雪が降り出しているから来たときと同じようにはいかないと思うし、まだ自分の気持ちの処理はできていないけど、そんな大変なことはせんでええから~。
彼は私が前々日から仕込みをしていたのを知っている。
このケーキが里花のためであることも重々承知。
だから私がどんなにショックを受けているのかを良く分ってくれていた。
そして言い出したら聞かないところのあるこのお方。
お昼食べたら一人で颯爽と出て行きました。
残された(?)私たちは、吹雪始めた雪のタイミングを見計らって、近くでそりができそうな広場を目指して出かけた。
今まで、ポカポカ陽気の中でしか雪遊びをしたことがなかったけど、今日のお空はグレーで、時折顔に霙が当たる。
時間も時間だったし、そんなに長居はできなかったけど、初めて雪に触れる子供もいてみんなめいめい楽しんでいた。
そしてコンドに戻って夕飯の準備をしようと、戻ろうとしたとき。
車、動きませーん!
3台で出かけたうち、少し早めに出たJeepだけ何とか帰還。
あともう少しのところで残りの2台はタイヤが滑って前に進まなくなった。
チェーンですな。
人生生まれて初めての人もいた。もう随分昔にやった以来という人もいた。
地元の優しいおじさんに助けられたりして、何とかチェーンを装着して戻りました。
しかし、うちのダンナ様は当然のことながらまだ戻らない。
午後5時ごろに今自宅に着いたと連絡があったのでまだ高速だろうけど、雪道登ってこれるのかなあ。
あたりは暗くなってきたし、さっきより吹雪いてきたよ。
朝4時まではStorm警報も出ているのに・・・
夕飯の支度をしながら子供たちを先に食べさせて、午後7時過ぎにつながった電話ではさっき無事にチェーンを装着して今ゆっくりと山道を登っているところ だという。
ああ、良かった。あともう少し。
7時半過ぎ、チェーン装着のためにびしょぬれになったジェシー様は無事にケーキを抱えて戻ってきました。
はにーちゃん、本当に本当にありがとう☆☆☆
ケーキがきたところで合同お誕生日会の開始。
慌てて飾り付けをして、Happy Birthday To You!!!
なんとか無事にお祝いできて、ほっとする私。
はにー様にはたくさんマッサージをして差し上げました。
私ってほんとに幸せ者だわ。
つづく
昨年同様、Big Bearに遊びに行きました。
今年は1家族増えて合計4家族、16名。
いろいろと探したけれど、目ぼしいVacation Homeは押さえられているところが多く、
空いているのは1泊600ドル以上のところばかり。それも最低3泊必須とか。
通常ここにクリーニング代やらリネン代などが加算され、当然税金も取られるので4家族で割っても宿泊費だけでとても恐ろしい金額になる。
そんなところ、ダメもとで昨年泊まったコンドのオーナーさんに連絡をしてもらったら、
ラッキーにも空いていた!
それも昨年は3泊必須だったのに、今年は利用するのが2度目だからか2泊でも受け付けてくれるってさ!
当初では考えられないほどの価格になって、気分はルンルン☆
ここの所気温20℃超えが続いていたLAトーランス。
梅はもちろん、桜やモクレンも咲いていて、山に行ったところで雪あんの? という感じだったんだけど、月曜から徐々に気温が下がり始め、金曜日からは雨予報。
Big Bearはもちろん雪だってさ!よしよし、準備万端!!!
いってきまーす♪
当日は11時頃着を目指して宿泊地へ。
高速もスイスイで、順調に山道を登っていた。
すると、標高5000フィートを越えたあたりでみんながチェーンをつけている。
んー。必要なのかな?
一応Mustではなさそう。
確かに昨年とは全く違う景色。
山から下りてくる車のボンネットには雪がどっさり積もっている。
ここではにー様、ご判断。
「下りてくる車がチェーンしてないから大丈夫だろう」
で、そのままスイスイ到着。
4家族のうち1番乗りで到着して、「もうすぐ着くよー」というお友達の電話ももらってワクワクして待ってたら、ふと頭をよぎった。
「ケーキ、忘れた~~!!!」
昨年から恒例の合同お誕生日会。そのケーキを私が担当したわけです。
買おうか迷ったんだけど、買ってもたいしておいしくないし、おいしいところはすごい高いし・・・と思って作ってみた。
里花がこのお誕生日会をとても楽しみにしていたので何か特別なことをしてあげたいという思いもあった。
デコレーション用のクッキーは前々日から焼いた。着替えなど他の準備と並行でスポンジ焼いてビスキュイ焼いて、結局前日の夜中までかかってしまった。
車に乗せやすいように専用の箱も買って、出発間際に冷蔵庫から出そうとスタンバっていたのに~!
なんで忘れんねん。
もう、気絶しそうになった。
道中、全く思い出さなかった。
そんな自分に腹が立つというか、なんというか。
子供たちの大事なケーキやのに何してんねん・・・・とただただ呆然とするしかなかった私。
そんな私を見てはにーちゃん、
「俺が取りに帰ってやるよ」
ええー!片道2時間半以上かかるんだよ。もう雪が降り出しているから来たときと同じようにはいかないと思うし、まだ自分の気持ちの処理はできていないけど、そんな大変なことはせんでええから~。
彼は私が前々日から仕込みをしていたのを知っている。
このケーキが里花のためであることも重々承知。
だから私がどんなにショックを受けているのかを良く分ってくれていた。
そして言い出したら聞かないところのあるこのお方。
お昼食べたら一人で颯爽と出て行きました。
残された(?)私たちは、吹雪始めた雪のタイミングを見計らって、近くでそりができそうな広場を目指して出かけた。
今まで、ポカポカ陽気の中でしか雪遊びをしたことがなかったけど、今日のお空はグレーで、時折顔に霙が当たる。
時間も時間だったし、そんなに長居はできなかったけど、初めて雪に触れる子供もいてみんなめいめい楽しんでいた。
そしてコンドに戻って夕飯の準備をしようと、戻ろうとしたとき。
車、動きませーん!
3台で出かけたうち、少し早めに出たJeepだけ何とか帰還。
あともう少しのところで残りの2台はタイヤが滑って前に進まなくなった。
チェーンですな。
人生生まれて初めての人もいた。もう随分昔にやった以来という人もいた。
地元の優しいおじさんに助けられたりして、何とかチェーンを装着して戻りました。
しかし、うちのダンナ様は当然のことながらまだ戻らない。
午後5時ごろに今自宅に着いたと連絡があったのでまだ高速だろうけど、雪道登ってこれるのかなあ。
あたりは暗くなってきたし、さっきより吹雪いてきたよ。
朝4時まではStorm警報も出ているのに・・・
夕飯の支度をしながら子供たちを先に食べさせて、午後7時過ぎにつながった電話ではさっき無事にチェーンを装着して今ゆっくりと山道を登っているところ だという。
ああ、良かった。あともう少し。
7時半過ぎ、チェーン装着のためにびしょぬれになったジェシー様は無事にケーキを抱えて戻ってきました。
はにーちゃん、本当に本当にありがとう☆☆☆
ケーキがきたところで合同お誕生日会の開始。
慌てて飾り付けをして、Happy Birthday To You!!!
なんとか無事にお祝いできて、ほっとする私。
はにー様にはたくさんマッサージをして差し上げました。
私ってほんとに幸せ者だわ。
つづく
PR
コメント