×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
近所にできました~。
米国本土1号店です☆
(でも私、日本で行ったことない・・・)
オープンして最初の週末とあってすごい人でした。
けどカレーなので回転は速く、結構すぐに座ることができました。
パパ 大盛り(ライス450g)のカツカレー 1辛で $9.19
私 Sサイズ(ライス250g)チキンカツカレー 1辛で $7.19
里花 子供セットA $3.00
航晴 Sサイズ納豆カレー $4.99
そしてサラダ大 $3.50
おいしかったです~。
久しぶりの辛口カレー、ええ感じに響きました。
はっきり言います。カレーハウスよりうまい!
カレーハウス、昔はおいしかったんですよ。
渡米した頃はダウンタウンのお店によく行っていました。
が、少し前からお米の質を落として食べられたもんじゃない。
カレーってご飯も大事なんだなあと発見した出来事です。
だからカレー以外でと思ってパスタにしたら大間違い。
もう絶対行かないと決めていたお店でした。
今日のCoCoイチはなんせお値段が安い!
普通盛りカレーでも$3.99から食べられます。
やはりカレーってこういう値段設定だよねえ。
里花の子供セットはカレーライスにフライドポテト、ビスコにオレンジジュース、
帰りにお土産(ガチャポン1個)も付いて3ドル!!!
これにフライドチキンとソーセージをつけてもらっても4ドルとはうれしい。
まあカレーの量は少ないけどね。
カレーをしっかり食べたいお子様にはミニカレー(ご飯150グラム)なんてのもあります。
ちなみにカツにしたからか、Sサイズでも全部食べられなかった私・・・。
おなかは結構空いてたのにな。
アメリカ人に合わせて日本の店舗の標準サイズより50グラム多く設定しているそうです。
トッピングも納豆があって航ちゃんガッツリ!
私と同じご飯の量なのに足りなくてパパの大盛りご飯から少し分けてもらっていました。
サラダのドレッシングも日本風でおいしかったな。
お店で販売しています。
気に入ったお店なのでこの後の存続が気になる。
大きなチェーンだし、カレールーは缶詰で日本から空輸かな。
だとしたら重いものなのですごく高そうだ。
ドレッシングも日本から持ってきていました。
燃料費が上がったりしたら、カレーハウス同様お米に響いてくるのだろうか。
せめてお米の質は今の状態よりは下げないでほしいな。
それともお子様ミールのビスコがキットカットになるか。
隣はアイス屋だし、Willsonパークで遊んだ後のランチにもちょうど良い。
まだまだ店員さんが不慣れで、こっちがヒヤヒヤしちゃうことも多いけど、意外と日本人以外の客も多かったので、うまくこの地になじんでほしいなあと思います。
次の日も「食べに行きたい」と大騒ぎした航ちゃん。
CoCo壱番屋
2455 Sepulveda Blvd. Unit #C
Torrance, CA 90501
米国本土1号店です☆
(でも私、日本で行ったことない・・・)
オープンして最初の週末とあってすごい人でした。
けどカレーなので回転は速く、結構すぐに座ることができました。
パパ 大盛り(ライス450g)のカツカレー 1辛で $9.19
私 Sサイズ(ライス250g)チキンカツカレー 1辛で $7.19
里花 子供セットA $3.00
航晴 Sサイズ納豆カレー $4.99
そしてサラダ大 $3.50
おいしかったです~。
久しぶりの辛口カレー、ええ感じに響きました。
はっきり言います。カレーハウスよりうまい!
カレーハウス、昔はおいしかったんですよ。
渡米した頃はダウンタウンのお店によく行っていました。
が、少し前からお米の質を落として食べられたもんじゃない。
カレーってご飯も大事なんだなあと発見した出来事です。
だからカレー以外でと思ってパスタにしたら大間違い。
もう絶対行かないと決めていたお店でした。
今日のCoCoイチはなんせお値段が安い!
普通盛りカレーでも$3.99から食べられます。
やはりカレーってこういう値段設定だよねえ。
里花の子供セットはカレーライスにフライドポテト、ビスコにオレンジジュース、
帰りにお土産(ガチャポン1個)も付いて3ドル!!!
これにフライドチキンとソーセージをつけてもらっても4ドルとはうれしい。
まあカレーの量は少ないけどね。
カレーをしっかり食べたいお子様にはミニカレー(ご飯150グラム)なんてのもあります。
ちなみにカツにしたからか、Sサイズでも全部食べられなかった私・・・。
おなかは結構空いてたのにな。
アメリカ人に合わせて日本の店舗の標準サイズより50グラム多く設定しているそうです。
トッピングも納豆があって航ちゃんガッツリ!
私と同じご飯の量なのに足りなくてパパの大盛りご飯から少し分けてもらっていました。
サラダのドレッシングも日本風でおいしかったな。
お店で販売しています。
気に入ったお店なのでこの後の存続が気になる。
大きなチェーンだし、カレールーは缶詰で日本から空輸かな。
だとしたら重いものなのですごく高そうだ。
ドレッシングも日本から持ってきていました。
燃料費が上がったりしたら、カレーハウス同様お米に響いてくるのだろうか。
せめてお米の質は今の状態よりは下げないでほしいな。
それともお子様ミールのビスコがキットカットになるか。
隣はアイス屋だし、Willsonパークで遊んだ後のランチにもちょうど良い。
まだまだ店員さんが不慣れで、こっちがヒヤヒヤしちゃうことも多いけど、意外と日本人以外の客も多かったので、うまくこの地になじんでほしいなあと思います。
次の日も「食べに行きたい」と大騒ぎした航ちゃん。
CoCo壱番屋
2455 Sepulveda Blvd. Unit #C
Torrance, CA 90501
PR
コメント
2. 無題
ココイチはハワイで行きました。
日本で行ったことなし。
わたしのカレーは、まずく(何度も言っている気がしますが)こないだなんて、いっちゃんに、「なかなかおいしい☆ククレカレーみたいやな」と言われました。がっくし。
辛口カレーを食べたいな。
しっかし、航ちゃんのこの量!!!
亮にも食べさせてみたいわ。
Re:無題
カレーってとても単純だけど奥深い料理だと思うわ。
私も自分の作るカレー、大嫌い。
もうカレーはココイチで食べることにします。(手抜きメニューが一つ減るのは痛いが)
1. ご無沙汰です
以外ですね!本土にココイチ無かったんですね〜オアフで二軒はあったと思いますよ(^^)
日本人観光客が多いからでしょうね、お好み焼きのチボウとかもありましたよ〜
お子ちゃま、ガッツリ食べてますね〜沢山食べてたくましく!
Re:ご無沙汰です
こちらは桜やモクレンが咲いていて、「もう春なん?」という2月です。
ココイチ、本土はお初です~。これからはLAを中心に20店舗くらいOPENさせるそうです。オアフはモスバーガーとかもあっていいよね~。
日本で食べたことがないので、「なつかしい~」という気分には浸れなかったけど、いつもは子供に合わせて甘口だから時々辛いのが食べられるのはありがたいです。