×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
気がつけば明日は7月4日。アメリカ
の独立記念日。
とても大きな休日なのでほとんどのお店やレストランはお休み。
もちろんパパもお休みで3連休![](/emoji/V/183.gif)
そして3連休最終日の日曜日には・・・。
バアバが日本
へ帰る。
はやー。あっという間やん。
母がいる1ヶ月の間にたくらんでいたプロジェクトがいくつかあったのに、
何一つ達成していない。
★里花オムツ卒業
★トモミ運転免許取得
★トモミヘアカット
★クローゼットの整理
うち、7月2日の時点で達成できたのはクローゼットの整理のみ。
はあ。この1ヶ月なにやってたんだろう。
里花のオムツは彼女の状態にも合わせてあげないといけないので無理強いはしたくない。だからあきらめもつくけれど、せめて運転免許は取ってしまいたかった。筆記受けて、知り合いを通してご紹介いただいた方に運転を教えてもらって・・・。
バアバが子供達の面倒をみてくれている間にやっておきたかった。
運転を教えてくれる方は「ご自身の責任になりますけど、練習にお子さんを乗せてもらっていいですよ」と言ってくれるけど、二人同時は厳しいよね。
せめてどっちかを母にみてもらってなら、全然可能だったのに。
もういいや。またゆっくり考えようと思い始めてもいたけど、どう考えたって誰かに面倒をみてもらわないとできない。
DMV(車両管理局)は土曜日も空いているけれど、月一回のみ、それも限られたオフィスのみでお昼まで。
やっぱり、最低筆記は受けておこう。
で、朝からバスを乗りついで行って来ました。
(待ち時間含め、所要時間約1時間)
連休前ともあってものすごい人!
番号札をもらうのにオフィスの外まで列があふれてる・・・。
20分ほど待って番号札ゲット。
その番号を呼ばれるのに1時間以上かかる。
そして顔写真撮影と指紋採取に20分待ち。
やっと筆記試験をもらえる列に並んだ時は14時前。
予定ではこの時間には帰宅するはずだった。
朝10時半に家を出たというのに・・・。オナカすいた。
試験用紙をもらって試験に挑む。
もうこの頃には冷房ガンガンのオフィスに長時間いたため頭痛が。
けど、こんなに待ったのに、子供達もさぞかし泣いているだろうに落ちて帰るわけにはいかない。
ゆっくり読んで、もうここまで来たらどんだけ時間がかかっても一緒やわー。と、開き直って挑みました。(制限時間はないのです)
結果、2問間違いの末合格
(36問中6個以上間違えると×)
午後3時やっと釈放。太陽がまぶしい・・・![](/emoji/V/1.gif)
![](/emoji/V/1.gif)
![](/emoji/V/1.gif)
そして今日4時にはおうちに来てくれるヘアカットさんも頼んじゃったので、慌ててバスに乗る。といってもバスはそう簡単には来ないのだが。
近所のバス停に着いたのが16時3分前。
猛ダッシュで帰宅。
何とか間に合った。
寂しがってた子供達の相手もそこそこにカットをお願いする。
そして全て終了したのは17時半。
眠くてガマンしていた里花をお昼寝させる。
抱っこして欲しくてガマンしていた航ちゃんを抱っこする。
はー、疲れた。
母いわく、子供達は一度も泣くことなく、いい子にしていたらしい。
それを聞いて安心。やっと試験に受かった喜びを味わうことができた。
ヘアカットもほめてもらって気分上々。
とりあえず、★4つのプロジェクトのうち2つ半達成。
パパにケーキを買ってもらった。うれしい。
![](/emoji/V/308.gif)
とても大きな休日なのでほとんどのお店やレストランはお休み。
もちろんパパもお休みで3連休
![](/emoji/V/183.gif)
そして3連休最終日の日曜日には・・・。
バアバが日本
![](/emoji/V/332.gif)
はやー。あっという間やん。
母がいる1ヶ月の間にたくらんでいたプロジェクトがいくつかあったのに、
何一つ達成していない。
★里花オムツ卒業
★トモミ運転免許取得
★トモミヘアカット
★クローゼットの整理
うち、7月2日の時点で達成できたのはクローゼットの整理のみ。
はあ。この1ヶ月なにやってたんだろう。
里花のオムツは彼女の状態にも合わせてあげないといけないので無理強いはしたくない。だからあきらめもつくけれど、せめて運転免許は取ってしまいたかった。筆記受けて、知り合いを通してご紹介いただいた方に運転を教えてもらって・・・。
バアバが子供達の面倒をみてくれている間にやっておきたかった。
運転を教えてくれる方は「ご自身の責任になりますけど、練習にお子さんを乗せてもらっていいですよ」と言ってくれるけど、二人同時は厳しいよね。
せめてどっちかを母にみてもらってなら、全然可能だったのに。
もういいや。またゆっくり考えようと思い始めてもいたけど、どう考えたって誰かに面倒をみてもらわないとできない。
DMV(車両管理局)は土曜日も空いているけれど、月一回のみ、それも限られたオフィスのみでお昼まで。
やっぱり、最低筆記は受けておこう。
で、朝からバスを乗りついで行って来ました。
(待ち時間含め、所要時間約1時間)
連休前ともあってものすごい人!
番号札をもらうのにオフィスの外まで列があふれてる・・・。
20分ほど待って番号札ゲット。
その番号を呼ばれるのに1時間以上かかる。
そして顔写真撮影と指紋採取に20分待ち。
やっと筆記試験をもらえる列に並んだ時は14時前。
予定ではこの時間には帰宅するはずだった。
朝10時半に家を出たというのに・・・。オナカすいた。
試験用紙をもらって試験に挑む。
もうこの頃には冷房ガンガンのオフィスに長時間いたため頭痛が。
けど、こんなに待ったのに、子供達もさぞかし泣いているだろうに落ちて帰るわけにはいかない。
ゆっくり読んで、もうここまで来たらどんだけ時間がかかっても一緒やわー。と、開き直って挑みました。(制限時間はないのです)
結果、2問間違いの末合格
![](/emoji/V/100.gif)
午後3時やっと釈放。太陽がまぶしい・・・
![](/emoji/V/1.gif)
![](/emoji/V/1.gif)
![](/emoji/V/1.gif)
そして今日4時にはおうちに来てくれるヘアカットさんも頼んじゃったので、慌ててバスに乗る。といってもバスはそう簡単には来ないのだが。
近所のバス停に着いたのが16時3分前。
猛ダッシュで帰宅。
何とか間に合った。
寂しがってた子供達の相手もそこそこにカットをお願いする。
そして全て終了したのは17時半。
眠くてガマンしていた里花をお昼寝させる。
抱っこして欲しくてガマンしていた航ちゃんを抱っこする。
はー、疲れた。
母いわく、子供達は一度も泣くことなく、いい子にしていたらしい。
それを聞いて安心。やっと試験に受かった喜びを味わうことができた。
ヘアカットもほめてもらって気分上々。
とりあえず、★4つのプロジェクトのうち2つ半達成。
パパにケーキを買ってもらった。うれしい。
PR
コメント