×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今年のおひなさんは・・・
あー、結構長い間出しそびれておりました(汗)
いつもなら里花のお誕生日がすんだらすぐに出すのだけど、なんかバタバタしていて、そのまま体調崩したりしていて、結局出したのは3月1日!!!
2日しか飾れへんやん。
ま、おひなさんの取扱説明書にも書いてありますが、3日に片付けないと娘の婚期が遅れるなどという迷信にとらわれず、お人形のことを考えて、お天気が良くて風通しの良い日におしまいください ということなので、もうちょっと飾っておきます~(笑)
で、お食事。
なんだか個人的にちらし寿司に飽きてきた感がありましたので、今年は「鮭おむすび」で
「お雛様」を作って、あとはフツーのおうちご飯にしました。

そして菱餅ケーキ。

レシピは「カリフォルニアのばあさんブログ」から「オレンジババロアケーキ」
スポンジにもババロアにもオレンジの皮のすりおろしが入るのですが、
おかげでさわやかな味のケーキに仕上がりました。
チョコ大好きの里花とパパですが、たまにはこんなケーキも良いよね。

オレンジの絞り汁も使用。1個あればできるので経済的☆
幼稚園ではおやつに「ひなあられ」をいただいたそうですが、当日の日系スーパーには売ってなかったなあ。
売り切れてたのか、行った店が悪かったのか。
歌のおかげで「桃の花」や「ぼんぼり」を理解している子供たち。
3人官女や5人ばやしのいる段飾りにすれば良かったーと、毎年後悔している私です。
あー、結構長い間出しそびれておりました(汗)
いつもなら里花のお誕生日がすんだらすぐに出すのだけど、なんかバタバタしていて、そのまま体調崩したりしていて、結局出したのは3月1日!!!
2日しか飾れへんやん。
ま、おひなさんの取扱説明書にも書いてありますが、3日に片付けないと娘の婚期が遅れるなどという迷信にとらわれず、お人形のことを考えて、お天気が良くて風通しの良い日におしまいください ということなので、もうちょっと飾っておきます~(笑)
で、お食事。
なんだか個人的にちらし寿司に飽きてきた感がありましたので、今年は「鮭おむすび」で
「お雛様」を作って、あとはフツーのおうちご飯にしました。
そして菱餅ケーキ。
レシピは「カリフォルニアのばあさんブログ」から「オレンジババロアケーキ」
スポンジにもババロアにもオレンジの皮のすりおろしが入るのですが、
おかげでさわやかな味のケーキに仕上がりました。
チョコ大好きの里花とパパですが、たまにはこんなケーキも良いよね。
オレンジの絞り汁も使用。1個あればできるので経済的☆
幼稚園ではおやつに「ひなあられ」をいただいたそうですが、当日の日系スーパーには売ってなかったなあ。
売り切れてたのか、行った店が悪かったのか。
歌のおかげで「桃の花」や「ぼんぼり」を理解している子供たち。
3人官女や5人ばやしのいる段飾りにすれば良かったーと、毎年後悔している私です。
PR
コメント