×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いやあ、久しぶりにダウンしてました。
ここのところ遊びすぎたので疲れが出たのかな?
ちょっと遅くなりましたが、22日サンクスギビングのお話です。
はにーちゃんが家でターキー(七面鳥)を焼く「サンクスギビング」をやるようになって今年で3度目。
今回もみんなに美味しいターキーを振舞うぞ!と、ハワイ旅行
(詳細は後日UPします)から帰ってきた翌日。早速お買い物。
去年からTrader Joe'sがターキーを売り始めたという情報を聞いていたので早速行ったのだけど、日曜日の時点で売り切れ。
Trader Joe'sはチェーンのスーパーなのだけど、オーガニックの商品や、それに近い状態で自社ブランド製品を売っているので、私も時々利用してます。レーズンなどはフツーのスーパーで買うより全然美味しく、里花のおやつに買ったりしてます。
日本ではここのエコバッグが最近人気だそうな。
あるサイトで1000円以上で売っているのを知り、ビックリ!
何種類かあるけど一番高いのでも4ドル未満だよ・・・。
話はそれましたが、そのTrader Joe'sが売るターキーなのでかなり信頼できそうでウキウキだったのだけど、さすが、みんな目をつけてたんだなー。
で、仕方なく(?)同じ敷地内にあったWHOLE FOODSでゲット。
ここもオーガニック商品が充実している。お値段は少し高めだけど、フルーツなどは絶対外さないし、ヨーグルトなども普段お目見えしないちょっと高級ブランド物がおいてあったりして、品質はバッチリ。
ちなみにここのエコバッグも日本で1000円以上で売られている。
なんで?
ゲットしたターキーは約13ポンドで26ドルくらい。
やはりフツーのスーパーに比べたらお高めだけど、自社ブランドのターキーらしいので期待もふくらむ。
で、当日朝から早速はにーちゃんが仕込む。
レモンやセロリ、にんじん&たまねぎをターキーのお腹の中にめいいっぱい突っ込む。ターキーは身がパサパサしているので野菜の水分でなるべくしっとり焼き上げるのがジェシー流。
皮と身の間にはバターを塗りこみ、そして今回の必殺技、ハワイで購入したハワイアンソルトもいっぱいすり込む。
ガーリックや少しハーブもブレンドされているので、うまくいけばかなり味に貢献してくれるであろう。
で、できあがりー!
ターキーの写真撮るの忘れた・・・
お味はやっぱり美味しかったー。
去年買ったターキーは焼いている間肉汁がどんどん出てきて、それはそれでスポイドを使ってターキーの上にかけながら焼くのだけど、今年のターキーからは去年ほど肉汁が出なかった。
結果、焼きあがったお肉は今年の方が全然ジューシー!
野菜のうまみがしっかりしみこんだ美味しいターキーになりました。
やはり素材の良いものを使えばより美味しくなるのよね。
(もちろん、はにー様の味付けが一番重要なのですよ!)
夕方前からお友達やジェシーのいとこ、キャロリン一家がやってきて、それはそれはにぎやかなサンクスギビングとなりました。
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/5c5a89c03daaecb51606074e112a9738/1196059599?w=300&h=199)
来年もWHOLE FOODSでいこうかな。
ここのところ遊びすぎたので疲れが出たのかな?
ちょっと遅くなりましたが、22日サンクスギビングのお話です。
はにーちゃんが家でターキー(七面鳥)を焼く「サンクスギビング」をやるようになって今年で3度目。
今回もみんなに美味しいターキーを振舞うぞ!と、ハワイ旅行
![](/emoji/V/340.gif)
去年からTrader Joe'sがターキーを売り始めたという情報を聞いていたので早速行ったのだけど、日曜日の時点で売り切れ。
Trader Joe'sはチェーンのスーパーなのだけど、オーガニックの商品や、それに近い状態で自社ブランド製品を売っているので、私も時々利用してます。レーズンなどはフツーのスーパーで買うより全然美味しく、里花のおやつに買ったりしてます。
日本ではここのエコバッグが最近人気だそうな。
あるサイトで1000円以上で売っているのを知り、ビックリ!
何種類かあるけど一番高いのでも4ドル未満だよ・・・。
話はそれましたが、そのTrader Joe'sが売るターキーなのでかなり信頼できそうでウキウキだったのだけど、さすが、みんな目をつけてたんだなー。
で、仕方なく(?)同じ敷地内にあったWHOLE FOODSでゲット。
ここもオーガニック商品が充実している。お値段は少し高めだけど、フルーツなどは絶対外さないし、ヨーグルトなども普段お目見えしないちょっと高級ブランド物がおいてあったりして、品質はバッチリ。
ちなみにここのエコバッグも日本で1000円以上で売られている。
なんで?
ゲットしたターキーは約13ポンドで26ドルくらい。
やはりフツーのスーパーに比べたらお高めだけど、自社ブランドのターキーらしいので期待もふくらむ。
で、当日朝から早速はにーちゃんが仕込む。
レモンやセロリ、にんじん&たまねぎをターキーのお腹の中にめいいっぱい突っ込む。ターキーは身がパサパサしているので野菜の水分でなるべくしっとり焼き上げるのがジェシー流。
皮と身の間にはバターを塗りこみ、そして今回の必殺技、ハワイで購入したハワイアンソルトもいっぱいすり込む。
ガーリックや少しハーブもブレンドされているので、うまくいけばかなり味に貢献してくれるであろう。
で、できあがりー!
お味はやっぱり美味しかったー。
去年買ったターキーは焼いている間肉汁がどんどん出てきて、それはそれでスポイドを使ってターキーの上にかけながら焼くのだけど、今年のターキーからは去年ほど肉汁が出なかった。
結果、焼きあがったお肉は今年の方が全然ジューシー!
野菜のうまみがしっかりしみこんだ美味しいターキーになりました。
やはり素材の良いものを使えばより美味しくなるのよね。
(もちろん、はにー様の味付けが一番重要なのですよ!)
夕方前からお友達やジェシーのいとこ、キャロリン一家がやってきて、それはそれはにぎやかなサンクスギビングとなりました。
来年もWHOLE FOODSでいこうかな。
PR
コメント