×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
11月21日、結婚記念日です。
アメリカに来てから丸7年を迎えます。
今年はラッキーにも日曜日に当たったので、家族でご飯でも~ と計画はされているのですが、やっぱり結婚記念日は夫婦二人のものだから、お子達が幼稚園に行く日にゆっくり二人でランチデートでもしようと、 はにーちゃんが有給を取ってくれました!
やった!やった!
どこにしようかいっぱい悩みました。
せっかくなのでご飯の前後にはお買い物だって行きたい。
でもおいしいのは絶対条件。
普段お子達を連れて行けないようなところというのも条件。
で、4月から開始したランチが評判の「The STAKE HOUSE」にしました~。
ここはトーランスでも有名なお蕎麦屋さん「稲葉」がプロデュースしたお店。
おいしい和牛ステーキと素晴らしいサービスが魅力と評判です。
The STEAK HOUSE については別記事書きます。
食事後はどこという当てもなく、ぷらぷらとその辺のお店やモールでウィンドーショッピング。さすがにサンクスギビング前なのでパーキングがなかなかなくて苦労するヒトコマもありましたが、ゆっくり二人でコーヒーを飲んだり、普段はできない贅沢な時間を楽しみました。
カラオケに行こうかという案もあったけど、いつもは子供のものばかり見てしまう私達。
久しぶりにはにーちゃんと一緒に洋服などを見て、Black Fridayにはこういうものを買おうと構想を練りました。はにーちゃんの分もいっぱい買ってくるからねっ!
いやいやおかげさまでまた1年、無事に過ごすことができました。
この1年は私が運転免許を取ったので、はにーちゃんのストレスも少しは減ったのではないかしら(笑)
いえ、実際には私自身のストレスが減りました。
いつもいつもはにーちゃんの運転ナシではどこにもいけず、休みの日も、緊急の日も、長時間ドライブの日も、全部その負担がはにーちゃんにかかっていたことが長年の私のストレスでした。
「運転できなくてごめんね」
って何度心の中で思ったことか。
助手席では絶対寝たりせず、話しかけてたりするのがせめてものおわびで・・・。
そしてとうとう昨夏、ドライビングスクールに行きました。
免許取得前後から彼がしごいてくれたおかげで、雨の日も霧の日も夜道も高速も大丈夫になりました。
おかげで行動範囲がぐっと増え、世のママさんたちと同じように遊びに行ったりお買い物に行ったりできてます。
はにーちゃんは相変わらずお仕事も忙しくって、特に5月6月くらいのストレスは異常で、
寝言でずっと文句を言っている日が続いてた。
出社拒否してた日もあったっけ。
そんな時は一緒に皿洗いしながら、話を聞いて、私なりの頭でアドバイスしたり意見してみたり。
私の言うことなんてあんまり当てにならないと思うのに、
「実際働いてる人にしか分からんねん!」なんて一蹴せず、ちゃんと聞いてくれてた。
それどころか「お前の意見が聞きたい」って夜寝る前にもう一度話したりしていました。
結婚したとき、「仕事の代わりはいくらでもあるけど、家族の代わりはいないから」って 言ってくれたはにーちゃん。
いつも家族優先でやってくれています。
最近は子供にイライラすることも多くて、お恥ずかしながらはにーちゃんに八つ当たりすることもあるんです。
でも、
「ママがHappyでないと、家の中がおかしくなる」
って私がゴキゲンになるように、外に食べに行ったり、食後にデザートを食べに行ったり、そんなことをしてくれます。
だから私は一度も「日本に帰りたい!」なんて思うことなく、アメリカで幸せに暮らせているのだと思っています。
はにーちゃん、今年も1年ありがとうございました。
子供に振り回されることが多くなってきているけど、これからも私優先でよろしくお願いいたします(笑)
私ももちろんはにーちゃん最優先ですから!
来年もどこか2人でご飯食べに行こうね。
Happy Anniversary ☆
アメリカに来てから丸7年を迎えます。
今年はラッキーにも日曜日に当たったので、家族でご飯でも~ と計画はされているのですが、やっぱり結婚記念日は夫婦二人のものだから、お子達が幼稚園に行く日にゆっくり二人でランチデートでもしようと、 はにーちゃんが有給を取ってくれました!
やった!やった!
どこにしようかいっぱい悩みました。
せっかくなのでご飯の前後にはお買い物だって行きたい。
でもおいしいのは絶対条件。
普段お子達を連れて行けないようなところというのも条件。
で、4月から開始したランチが評判の「The STAKE HOUSE」にしました~。
ここはトーランスでも有名なお蕎麦屋さん「稲葉」がプロデュースしたお店。
おいしい和牛ステーキと素晴らしいサービスが魅力と評判です。
The STEAK HOUSE については別記事書きます。
食事後はどこという当てもなく、ぷらぷらとその辺のお店やモールでウィンドーショッピング。さすがにサンクスギビング前なのでパーキングがなかなかなくて苦労するヒトコマもありましたが、ゆっくり二人でコーヒーを飲んだり、普段はできない贅沢な時間を楽しみました。
カラオケに行こうかという案もあったけど、いつもは子供のものばかり見てしまう私達。
久しぶりにはにーちゃんと一緒に洋服などを見て、Black Fridayにはこういうものを買おうと構想を練りました。はにーちゃんの分もいっぱい買ってくるからねっ!
いやいやおかげさまでまた1年、無事に過ごすことができました。
この1年は私が運転免許を取ったので、はにーちゃんのストレスも少しは減ったのではないかしら(笑)
いえ、実際には私自身のストレスが減りました。
いつもいつもはにーちゃんの運転ナシではどこにもいけず、休みの日も、緊急の日も、長時間ドライブの日も、全部その負担がはにーちゃんにかかっていたことが長年の私のストレスでした。
「運転できなくてごめんね」
って何度心の中で思ったことか。
助手席では絶対寝たりせず、話しかけてたりするのがせめてものおわびで・・・。
そしてとうとう昨夏、ドライビングスクールに行きました。
免許取得前後から彼がしごいてくれたおかげで、雨の日も霧の日も夜道も高速も大丈夫になりました。
おかげで行動範囲がぐっと増え、世のママさんたちと同じように遊びに行ったりお買い物に行ったりできてます。
はにーちゃんは相変わらずお仕事も忙しくって、特に5月6月くらいのストレスは異常で、
寝言でずっと文句を言っている日が続いてた。
出社拒否してた日もあったっけ。
そんな時は一緒に皿洗いしながら、話を聞いて、私なりの頭でアドバイスしたり意見してみたり。
私の言うことなんてあんまり当てにならないと思うのに、
「実際働いてる人にしか分からんねん!」なんて一蹴せず、ちゃんと聞いてくれてた。
それどころか「お前の意見が聞きたい」って夜寝る前にもう一度話したりしていました。
結婚したとき、「仕事の代わりはいくらでもあるけど、家族の代わりはいないから」って 言ってくれたはにーちゃん。
いつも家族優先でやってくれています。
最近は子供にイライラすることも多くて、お恥ずかしながらはにーちゃんに八つ当たりすることもあるんです。
でも、
「ママがHappyでないと、家の中がおかしくなる」
って私がゴキゲンになるように、外に食べに行ったり、食後にデザートを食べに行ったり、そんなことをしてくれます。
だから私は一度も「日本に帰りたい!」なんて思うことなく、アメリカで幸せに暮らせているのだと思っています。
はにーちゃん、今年も1年ありがとうございました。
子供に振り回されることが多くなってきているけど、これからも私優先でよろしくお願いいたします(笑)
私ももちろんはにーちゃん最優先ですから!
来年もどこか2人でご飯食べに行こうね。
Happy Anniversary ☆
PR
コメント
2. 無題
トモミさんご夫妻を見るといつも思うこと、
長いこと一緒にいて、家族はもちろん大切にしているけど、
お互いがお互いをきちんと男女として大切にしているな~~と
ひそかに憧れております!!
お互いを最優先できるってほんとに素敵!!
ヒラキ家目指して、がんばります~♪
ところで、ランチのお店、
私も相当、素敵なところと踏んで、
息子預けられたら、行きたい!と思っていたのですが、
ある意味、ちょっと行きやすくなった?!
Re:無題
って、いちこさんのところもこの時期だったよね?
何かお祝いした?
まあね、子供はかけがえなく愛しいものだけど、
子供を育てるための同居人と化したくないよね。
パパママラブラブなら、子供は幸せに育つよね。きっと。
あ、お店ですか。とても間が悪かったとしか言いようがない。
よく見ると結構ボロい部分が放ったらかしだったりするし、まあそんなに気取るほどのお店ではないかな。
ランチセット15ドルでお得だし、泣かない息子ちゃんなら全然OKだと思います。今度ご一緒しましょう!!!
1. 無題
ママがHappyでいる事って
一番大事なのだと私も思うよ~~☆
Re:無題
そうね、ママが元気で笑っていないと
お弁当なかったり、ご飯なかったりするからね、うちの場合(笑)