×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2月9日、里花ちゃんのお誕生日。
早いもので
4歳
になりました。
なんだかもう「4歳」っていう響きが幼児卒業って感じだなあ。
お嬢さまのリクエストでお寿司に行くつもりにしてました。
だけどつい先日、我が家で豪華丼を食べてしまった。
子供連れでは当然回転寿司になるので、家でこんなの食べたあとにお寿司屋さんに行っても ありがたみも おいしさも感じないだろう・・・
ということで、Melting Pot 案が出ていました。
あの時のチョコフォンデュを異常に覚えていた里花も大賛成で、
私も久々のお料理を楽しみにしていました。
なのに今朝。
「里花ちゃん、朝よ~。起きて~。今日お誕生日よ~。チョコレートちょんちょん、食べに行くんでしょ~?」
って起こしたら、
「りか、いくら がいいんだもん。いくらがいい~」
と、なぜか半べそ。
説明してもいくらが食べたいと聞かない。
なので、パパが予約を入れてしまう前に報告の電話。
彼女のお誕生日なんだから、彼女が食べたいものをたべさせてあげよう
ということで、やっぱりお寿司になりました。
場所は「廻鮮」
今日もストームの影響で雨。そしてフツーの火曜日。
レストランは絶対空いているだろうと睨んだけど、道中がぁぁぁ・・・
帰宅ラッシュのFWY405にドンとぶつかれば、カープールを使っても2時間近くかかってしまいました。
ちなみに渋滞が無い時には50分ほどで行けます。
だけどね、途中晴れ間が少し見え始めて、それが夕焼けで、
そしたら進行方向に虹が!
消えちゃう前に子供たちに見せなきゃ!と慌てて教えていたら
消えちゃうどころかどんどん濃くなってきて、
気がついたらキレイなアーチ!それも2本!!!
2本目は薄めだったけど、1本は本当に絵に描いたような虹で、
高速を走る私たちの頭上を通るような形で半円を描いていました。
こんなにしっかりしたアーチの虹、初めて見たかもです。
なんかいいことあるぞ~☆☆☆
6時前に着いたのもあって、お店にはスムーズに入れました。
里花は嬉しそうに食べてました。
本当に食べているときが一番幸せそうなのよね、この子。
85℃で朝食用のパンを買って帰宅。
たくさんのプレゼントが待ち構えてますよ~。
ちょうど今日届いたアンティ&バアバ(ジェシー側)のおもちゃ達。
航ちゃんの分もあって、もめずにすみました。
私たちからはこれ
動画も撮れるよん♪
いわゆるトイカメラというやつです。
そろそろ本物と同じ物が欲しい年頃のようです。
出始めの携帯カメラ並みの画質&シャッタースピードだけど、
自分で撮った写真がディスプレイに写るだけで大興奮!
「りか、しんちゃんみたいな写真(=カメラ)、欲しかったの~」
お友達のしんちゃんが持っていたカメラがかなり気になっていたみたいです。
喜んでくれて良かったわ。
そして、こちらも。
お布団とシーツのセット
もうすぐ航晴と一緒に寝れるように2段ベッドを購入する我が家。
航ちゃんにはこれまた頂きものですが、カーズのシーツセットが揃ってる。
里花も揃えておかないとえらいことになるだろうなと思い、バースデープレゼントに乗っけちゃいました。
ケーキはね、今日はひとまずお預け。
というのも、今週末お友達と合同お誕生日会をやるのでね。
そのときに大きなケーキを堪能してもらいましょう。
気がつけばもう4年。
いろいろお世話をさせていただいていましたが、
もうほとんどのことが自分で出来るようになりました。
航晴がパパに怒られて、
「もうおまえだけ留守番してろっ!」
って、いわれた日にゃぁ、顔をぐしゃぐしゃにして
「ぱぱ~! おねがいだから こうせいも いっしょに つれていってあげて~!!!」
って涙を流す、弟思いの優しいお姉ちゃん。
「たのしいおたんじょうびを ありがとうございました」
ってパパとママに言えるくらい、
感謝の気持ちを表すことを素直に行えるあなたは我が子ながら尊敬します。
これかも元気にのびのびと、そして女の子らしく、
優しい心をもって人に接することができる人になって下さい。
お誕生日おめでとう、里花。
早いもので
4歳
になりました。
なんだかもう「4歳」っていう響きが幼児卒業って感じだなあ。
お嬢さまのリクエストでお寿司に行くつもりにしてました。
だけどつい先日、我が家で豪華丼を食べてしまった。
子供連れでは当然回転寿司になるので、家でこんなの食べたあとにお寿司屋さんに行っても ありがたみも おいしさも感じないだろう・・・
ということで、Melting Pot 案が出ていました。
あの時のチョコフォンデュを異常に覚えていた里花も大賛成で、
私も久々のお料理を楽しみにしていました。
なのに今朝。
「里花ちゃん、朝よ~。起きて~。今日お誕生日よ~。チョコレートちょんちょん、食べに行くんでしょ~?」
って起こしたら、
「りか、いくら がいいんだもん。いくらがいい~」
と、なぜか半べそ。
説明してもいくらが食べたいと聞かない。
なので、パパが予約を入れてしまう前に報告の電話。
彼女のお誕生日なんだから、彼女が食べたいものをたべさせてあげよう
ということで、やっぱりお寿司になりました。
場所は「廻鮮」
今日もストームの影響で雨。そしてフツーの火曜日。
レストランは絶対空いているだろうと睨んだけど、道中がぁぁぁ・・・
帰宅ラッシュのFWY405にドンとぶつかれば、カープールを使っても2時間近くかかってしまいました。
ちなみに渋滞が無い時には50分ほどで行けます。
だけどね、途中晴れ間が少し見え始めて、それが夕焼けで、
そしたら進行方向に虹が!
消えちゃう前に子供たちに見せなきゃ!と慌てて教えていたら
消えちゃうどころかどんどん濃くなってきて、
気がついたらキレイなアーチ!それも2本!!!
2本目は薄めだったけど、1本は本当に絵に描いたような虹で、
高速を走る私たちの頭上を通るような形で半円を描いていました。
こんなにしっかりしたアーチの虹、初めて見たかもです。
なんかいいことあるぞ~☆☆☆
6時前に着いたのもあって、お店にはスムーズに入れました。
里花は嬉しそうに食べてました。
本当に食べているときが一番幸せそうなのよね、この子。
85℃で朝食用のパンを買って帰宅。
たくさんのプレゼントが待ち構えてますよ~。
ちょうど今日届いたアンティ&バアバ(ジェシー側)のおもちゃ達。
航ちゃんの分もあって、もめずにすみました。
私たちからはこれ
動画も撮れるよん♪
いわゆるトイカメラというやつです。
そろそろ本物と同じ物が欲しい年頃のようです。
出始めの携帯カメラ並みの画質&シャッタースピードだけど、
自分で撮った写真がディスプレイに写るだけで大興奮!
「りか、しんちゃんみたいな写真(=カメラ)、欲しかったの~」
お友達のしんちゃんが持っていたカメラがかなり気になっていたみたいです。
喜んでくれて良かったわ。
そして、こちらも。
お布団とシーツのセット
もうすぐ航晴と一緒に寝れるように2段ベッドを購入する我が家。
航ちゃんにはこれまた頂きものですが、カーズのシーツセットが揃ってる。
里花も揃えておかないとえらいことになるだろうなと思い、バースデープレゼントに乗っけちゃいました。
ケーキはね、今日はひとまずお預け。
というのも、今週末お友達と合同お誕生日会をやるのでね。
そのときに大きなケーキを堪能してもらいましょう。
気がつけばもう4年。
いろいろお世話をさせていただいていましたが、
もうほとんどのことが自分で出来るようになりました。
航晴がパパに怒られて、
「もうおまえだけ留守番してろっ!」
って、いわれた日にゃぁ、顔をぐしゃぐしゃにして
「ぱぱ~! おねがいだから こうせいも いっしょに つれていってあげて~!!!」
って涙を流す、弟思いの優しいお姉ちゃん。
「たのしいおたんじょうびを ありがとうございました」
ってパパとママに言えるくらい、
感謝の気持ちを表すことを素直に行えるあなたは我が子ながら尊敬します。
これかも元気にのびのびと、そして女の子らしく、
優しい心をもって人に接することができる人になって下さい。
お誕生日おめでとう、里花。
PR
コメント
3. 無題
そして、トモミママも4歳おめでとう。
子供ってほんと、大きくなるのが早いよね。
里花ちゃんが素敵な女の子に成長しているのは愛情たっぷりの素敵なパパとママのおかげだね。
本当におめでとう。
Re:無題
一人目でワガママなところもあるけれど、まあまあ気の優しい子には育っているかなあと、親の過信かもしれないけどそう思うときがあります。
これから就学して、またいろいろあるんだろうなあ。
先を考えると気が遠くなるわ~。
2. 無題
本当に いつも里花っ子には感心させられる。良いお姉ちゃんだし、良い子だよ。本当に!
お誕生日おめでとう♪
Re:無題
Wakaちゃんもそのうち2回も引っ越したしねえ。
私に体力がないのも、写真写りがなんか違うのも時間のせいなのよねえ~。
1. 無題
りかさん、どんどん素敵な女の子になってくね。
パパとママの愛情いっぱいで、成長が本当に楽しみです。
雪遊び、カメラ、持ってかない?
けんかになっちゃうかな。
Re:無題
アメリカってどんな小さなことでも「サンキュー」って言うよね。
その精神を受け継いでもらいたいと日々思います。